今シーズン毎回束超えというKamiさんの案内で初めてのエリアへ
初めて肉眼で見る電ドリ☆いやぁスゴイ!早い!
実際に使わせてもらいましたが、パワフル!楽チン!欲しい~!!!
こりゃあ腰痛持ちには必須アイテムかも!
T5-244 ドッペルギャンガーのテントにソリ釣り座を2台入れ設営完了!
しかし!まさかの設営終わった途端に消える魚影・・・(・。・;
でもすぐに戻ってきて、終了までほぼ途切れることなく濃い~状態(^^)
なのに~かなり渋いという。。。
Kamiさんのホンデックスと私の魚探を並べて答え合わせするつもりでしたが・・・
穴が近すぎたのかまともに表示されず断念。
やっぱホンデックス・・・欲しい!!!
他にもいろいろ物欲を刺激されつつ
DIYネタを頂きつつ
私がKamiさんの物欲を刺激したのは・・・
tapさんに教わったメスティン蒸し器
Hideakiさんのサイトを参考に作ったというソリ釣り座は2台目ということで細かいところにまで工夫が施されていて使いやすそう(^^)
とってもスッキリとして無駄がない!
それに対して私のソリ収納(釣り座検討中)は周りもゴチャゴチャ(^_^;)
水槽周りも引っかかるものだらけで非常に使いにくい(笑)
来シーズンに向けて釣り座としての機能をじっくり仕上げていこう!
肝心の釣りはというと・・・
小さなワカサギに弄ばれてる感じで(^_^;)
魚影があるのになかなか渋くてポツポツ釣れては休み・・・の繰り返し
色々変えてみても変化無し・・・
釣り話に山やキャンプや仕事の話・・・楽しいひと時はあっという間に過ぎ
ラストという事でついついズルズルと延長してしまい
3時頃まで付き合ってもらっちゃいました。。。
スカリを使っていたKamiさんのワカサギは新鮮なのに対して
気温が高い事もあり私の水槽のワカサギはグッタリ・・・
途中で水換えてあげればよかったですね。。。
釣果は58匹
私にとっては釣れた方ですが、
今シーズンの目標、束越えは来シーズンへ持ち越し
メンテしたソリは滑りが良くて快適☆
春が近づいて来ている岩洞湖に別れを告げました。
そんで、最後の試練!駐車場までの登り坂(@_@;)
ここで最後の最後にまた物欲を刺激され
アイゼンが欲しくなりました~!!!
困った困った物欲の大嵐www
なんとか長靴で登りきり息を整えながら放射状に広がったソリの跡に見入っていると・・・
急に現れためんこい女性に声を掛けられ疲労困憊のオッサンはドギマギ(・。・;
Kamiさんは知ってる方の様で、後で聞いたら
釣りガールのエビちゃんって方だったそうで(@_@;)
ソリにサインしてもらえばよかったなぁwww
そんな感じで、2週前にラストのつもりでいたKamiさんに同行していただき、
拘りの釣り道具に物欲を刺激されまくりのラスト釣行となりました(*^^)v
名残惜しいけど・・・今週末26日(日)で公式にもラスト!
来シーズンまでちゃんと釣りのお勉強をしときます!
貯金もねwww
あなたにおススメの記事