2018岩洞湖氷上公魚最終戦
2018.3.11岩洞湖
15日の禁漁前ラストの週末
公魚釣りの師匠・魚太さんと出発
釣り券屋で兄弟子?junさん夫妻と合流し4人で氷上へ
2張り並べてスタート!
にほんブログ村
氷上のコンディションは、先週の深い所で40cmもある様なズボベチャな雪ではなく
カチコチで、トゥルントゥルンに滑る氷!
スパイク無しの長靴もツルツル
着合い入れてメンテしたソリも滑る滑るw
ストック2本だけが頼り。
4年目にして初めての氷上コンディションでした。
朝の気温は氷点下7.6℃
(日付と時間合ってませんが5時半の気温)
暖房兼照明は魚太さん所有のノーススターを贅沢に2台使用で超明るい!!
1時間半で20匹、幸先の良いスタート
その後は徐々に渋くなり
巻き上げ中にバレた!と思ったら・・・
なんと!
目玉だけが釣れるという・・・
不吉な出来事を境に・・・
目玉のオヤジの呪いか、残された鬼太郎の仕業か・・・激渋に・・・
群れが通ってもアタリすらなし。。。
11時、ここまで33匹。
折角のシーズンラストということで移動する事になり。
junさん夫妻を残し、長距離移動し・魚太さんの秘蔵ポイントへ!
ポイントへ着くとお久しぶりのHさんがテントを張っていまして(^^)
極厚の氷を電ドリで穴あけして頂きました(*^^)vあざ~っす!
釣りを再開するとさすが秘蔵ポイント!イイ感じの反応、1時間で20匹くらい追加
その後、1時間なかなか渋くなり、エサやオモリを変更してみたり試行錯誤で、群れが来ればポツポツ追加。
どうしたものかと思っていたところ、
誘いを変えた途端に爆釣モード突入!!!で、時速30匹
魚探の反応もさほど変化無く、エサなんてボロボロのまま一切付け替えることなくアタリまくり
誘い方でこうも違うのか!と嬉しい発見をすることが出来たところで納竿。
15時頃までやって、釣果は末広がりの88匹!
分厚い氷なのに早い禁漁でなんでだや!って思いましたが、
春が急ぎ足で近づいて来ている事を理解しました。
嬉しい出会いや発見あり、沢山の事を教わりつつ、満足の釣果。
シーズンラストにふさわしいとても充実した釣行となりました。
お世話になった皆様に感謝。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事