涼を求めて
先日、涼を求めて
滝観洞へ行ってみました。
11.5℃
魚太さんに教わって種山キャンプと一緒に行ってみようと思っていたんですが・・・
なかなかキャンプに行けないので・・・
まずは“滝流しそば”で腹ごしらえ(^^)
子供達も大喜びでした(^^)
ただ、おばちゃんのそばを流すペースが早くて・・・どんどんザルに溜まっていきます。。。(^_^;)
昼過ぎ到着で最後の客になっちゃったから早く終わらせたかったのかもしれないけど・・・
一口食べる間に二~三口分溜まるのは早すぎでしたwww残念
そして、食後はヘルメット・上着・長靴を借りていよいよ滝観洞へ
(上着は小さいサイズが無いので小さい子は持参した方が良いです。)
子供用はヘルメットがピンク色のみで、ピンクなんて嫌だ~と軽く愚図っていたソイ太郎でしたが、渋々被りw
(ズボンもピンクなのに本人気づいてないしw)
中に入ると隊長気取りでズンズン進んでいきます。
こんな狭い場所がいっぱいで、8割がた腰を曲げた姿勢で片道700m位進むので大人はなかなかしんどかったですw
これは“乳房の岩”というらしいけど・・・キ〇〇マにしか見えんwww
最深部には轟音と共に滝が現れ、すごい迫力(^^)
マイナスイオンを浴び、腰を伸ばしてひと休みw
帰り道も隊長はドンドン進んで行ってしまうので注意して静止させながら・・・
なんてやってたら・・・
自分がスッテンコロリン(>_<)両足一気に滑りまして・・・
レンズ2本入ったカメラバッグも私の下敷きに・・・(T_T)
身をもって隊長に危険を教える事に成功w(-_-;)
カメラは前に下げて濡れないように懐に入れていたので無事でしたが、結構ショック(>_<)
気を取り直して出口を目指します。。。
腰と太ももの疲労感は半端なかったですが、
狭い場所が多くて冒険感たっぷりな鍾乳洞でなかなか面白かったです(^^)♪
日焼けして真っ赤だったフッ子の顔の色が治まっていてビックリ(@_@;)
僕は小さい頃に行ったことがあるらしいけど、記憶に無い(^_^;)
子供達は覚えててくれるといいなw
帰宅後、潰してしまったカメラバックの中身を確認したところ、
レンズは大丈夫でしたが(たぶん)・・・
予備バッテリーがパックリ(T_T)/~~~
あなたにおススメの記事
関連記事