キャンプDE日光観光 その2

kick

2019年04月21日 00:19

お昼を食べている間に雨も止み

日光随一のパワースポットだという二荒山神社へ


何やらご利益ありそうなスポットが沢山な境内





にほんブログ村


お清めをして~



境内の中には神社やら神様やら縁起物が沢山



【良い縁狛犬の祈願法】



まずはたてがみを撫でて、


結局、全身撫で回しちゃいますね(*^^)v





沢山のパワーを



充電して




御朱印をと思ったら、なんと11社!



さらに、8月限定の山の日朱印が2種



×2人分だとコンプリートは・・・ねぇ。


この日がちょうど8月11日の山の日という事で、私は限定の山の日朱印を、

カミサンは二荒山神社の御朱印を、いただいた。








時間の関係で、大猷院はパスして

御本尊修理完成記念の特別参拝をしていた常行堂を参拝&御朱印をいただき。







最後に輪王寺へ

本堂は2019年まで補修中という事でしたが、内部拝観は可能。


半日歩き回ってパワー充電したハズがクタクタwでしたが、

千手観音

阿弥陀如来

馬頭観音

約7.5メートルの3体の御本尊は

想像以上の大きさに疲れも吹っ飛びました。





そして、大護摩堂の天井に描かれた大昇竜の仏画に、辰年生まれの血が騒ぎw

カミサンの分と2人分の数珠を授かった。




御朱印も沢山集まり、良い記念になりました。



13時半、駐車場へ戻る。


余力があれば他の観光地へと思っていましたが・・・満足w

キャンプ場へ直行する事に。






・・・・・・次はようやく、キャンプレポ編。




あなたにおススメの記事
関連記事