ファミキャンデビュー♪~吹上高原~①

kick

2011年10月05日 01:02

前々からカミサンとは子供が大きくなったらキャンプしようね~なんて話してたんですが、
(下の子が2歳なのでもう少し大きくなったらかなぁなんて)

娘(まもなく6歳)がどこから仕入れてきたのか?夏に「キャンプに行きたい!!」と言い出しまして。

今年は春からいろんな事がありましたので…心の復興の為にも叶えてあげたい。

ネットで調べてみたら結構小さい子も連れて行ってる事が分かり。

んじゃ行くぞと

そんな時にとあるイベントの情報をキャッチしたので

9月の18・19日に照準を定め準備です!



1ヶ月以上前からキャンプ道具選びやら情報収集やらで頭の中キャンプモードな私。
部屋の中にキャンプ道具を広げて子供達のイメトレをして盛り上げつつ。

外で遊ぶのが大好きなうちの子供達…
初回が最悪だと続かない危険性があるので入念に情報を集めw
雨の対策も・・・


週間予報では[晴れ・曇り・曇りのち雨]

そして…近づくにつれ悪い方向に・・・

最悪雨でも一日くらい晴れの日が欲しいので17日を追加

しかし…前日には[曇りのち雨・雨・雨]の予報に

でも、キャンプの夢見るくらいキャンプモードな私(笑)

もう行くしかない!!


≪キャンプ当日≫
半ドンの仕事を終え。

残りの荷物をドタバタ積み込みいざ出発! (15時)

目指すは吹上高原キャンプ場

知ってる道を走れば2時間半、ギリギリ日没前に設営できるかも!

しかし、馴れないナビに任せたのがまずかった。。。

最短距離を選択したら…頭の中のルートより10数キロ短いってことで案内されるがままに走り…

予報通り雨が降り出したものの

残り30キロで日没まで1時間あり順調

かと思いきや…

直後から細い山道へ…

そして途中からダート

ナビの画面にはどこまでもつづくクネクネ道・・・

濃霧の山道で霧雨が降る中…

夕暮れが迫り子供達は不安がり(内心私も不安)

娘はかるく車酔い

(シチュエーションと乗り物が違えば楽しそうな林道でしたが)

山道を抜ける頃にはまさかの「おうちへ帰りたい。。。」発言が

なんとか言いくるめキャンプ場へ

すっかり暗くなった18時過ぎ到着

(管理棟が閉まった後は隣接する温泉施設でチェックイン可能)

連休の初日だけあってキャンプ場はすごい賑わい

フリーサイトと言われても選んでる余裕はなくw

空いてるスペースに決め、 霧雨降る中、初のテント設営

ずぶ濡れでなんとかかんとか設営して、子供達のテンションも上々

念の為持っていったビーチパラソルの下、初のツーバーナー点火!軽食食べて、温泉へ。

風呂上りにタープを設営して、また濡れるw・・・

とりあえず、本日の目標達成。



…なんとか子供達は就寝

さてくつろごうかと思いきや!

かなりの斜面だった

テーブルも椅子も斜めでくつろげない(笑)

しかもテントも斜めで子供達は寝ながらコロコロ転がる(笑)



初心者丸出し








       ・・・つづく




あなたにおススメの記事
関連記事