ファミキャン第2戦~エコキャンプみちのく~
10月9日~10日 エコキャンプみちのくへ行ってきました。
9日はフッ子の6歳の誕生日
バースデーキャンプになりました。
(でも、まだまだキャンプで誕生会なんて余裕はないので・・・前日に爺婆と一緒に誕生会を済ませましたがw)
9:00 自宅出発
高速渋滞にハマリ・・・
途中、カミサンの実家に立ち寄りマッタリ(オイオイ)
そして義姉を乗せ再び高速へ
順調と思いきや川崎IC出口渋滞・・・
待つこと15分・・・諦めて笹谷ICまで行き引き返すことに
そしたら今度はコンビニでトイレ渋滞・・・
15:00 キャンプ場着
5日前に1区画だけ空いてて予約して
下調べしてませんでしたが施設も環境も素敵
そして初めての区画サイトは
平らでしたw(水平器くんの出番なしw)
カエルやコオロギと戯れながら…まだまだ取説見ながらのテント設営。。。
子供達はしびれをきらしてママと入り口近くの遊具へ
決められた区画に設営するのムズイ
義姉とフライングビールしつつ
なんとか設営完了したら・・・
もう夕飯の支度な時間
でも人手があるって楽チン
と思いきや・・・フッ子は誕生日プレゼントのおもちゃに夢中
ランタンの灯りの下、義姉を独占してネイル
ソイ太郎は子供用包丁でお手伝い・・・(野菜をメッタ切り)
…準備進まずw
ランタン初焚き明るいのいいもんですね
それにしても荷物がゴチャゴチャしてますな
18:00 夕飯・フッ子のリクエストで今夜もBBQ
19:00 キャンプファイヤーのアナウンス・・・BBQ真っ最中でそんな余裕なし
19:30 ママと子供達は温泉へ
前日の運動会で全身筋肉痛&ドタバタしてグッタリな私。。。
やっと落ち着いて食事
BBQには欠かせないホルモンとキャベツw
20:30 子供達は寝床へ。私と義姉は温泉へ。
22:00 添い寝で寝てしまったカミサンを起こし焚き火タイム
しかし寒い。。。
焚き火台も薪も無いので・・・BBQグリルに炭とサイト周辺で拾った枯れ枝で
・・・寒い。。。
ふと顔を上げると・・・
!!!
ほっかぶり姉妹が!w
結露?
0:00 程よく飲んで喰って就寝
底冷え!?
寒くて寒くて・・・寝たんだか寝てないんだか
5:30 起床。。。
BCテントのスタートパッケージのインナーマットにタスマンコンパクトX/8 では装備不十分でした。
(子供達は キャプテンスタッグ・フェレール・7℃に念の為持って行った毛布も掛けてぬくぬく爆睡だったので良かったですが。)
10月は厚いマットかシュラフにインナーが必要かも。
皆さんどんな装備で寝てるんでしょ?
(エコみち…朝も温泉入れたらいいのになぁ)
冷えた身体を再びなんちゃって焚き火で温めつつ、ブレイクタイム
ついでに
焼き芋してみようと濡らした新聞紙に包んでアルミホイルで巻き巻きして焚き火に投入!
・・・
そして、朝食やら散歩やらですっかり放置しすぎて
芋炭に
早めに撤収に取り掛かるものの時間ばかりが過ぎてゆく。。。
11:30過ぎチェックアウト
午後は湖畔公園
(ソイ太郎撮影)
サクっと遊んで帰るはずが、フッ子は汗だく、ソイ太郎はびしょ濡れになって遊んでw
14:40 家路につきました。
そしてまた高速渋滞
18:30 帰宅
ソイ太郎、何処で覚えたのか「おつかれしゃまでした~」だって
1泊でエコキャンプみちのく・・・移動時間と設営&撤収でゆっくりできんかった(~_~;)
今度行く時は2泊して景色も楽しみたいなぁw
子供達は十分楽しめたみたいで良かった良かった。
もっと勉強してスマートなキャンプをめざそう
あなたにおススメの記事
関連記事