カミサンと子供達が帰省中で居ない年末(なにやら最近とっても心配性な娘は・・・私のソロキャンが不安らしい)
29日は半日で仕事納めで、翌日はカミサンの実家へお迎え。
こんなチャンス逃したらいつソロデビューできるかわかりません!
スクリーン無し
ストーブ無し
冬用シュラフ無し
しかもキャンプ初心者(^_^;)
少々不安はありましたが・・・
冬キャンでのスクリーンタープの必要性を訴える為に体を張る事にしました(笑)
(ただ焚き火したかっただけなんですけどw)
年末の忙しさで充分な準備ができず・・・ソロなのにがさばる道具ばかり(苦笑)
命綱の薪だけは沢山持ちましたw
(15:30出発)
小雨が降り、怪しい雲行き(^_^;)
道中、雪と雨が交互に降り・・・不安が募る
途中足りない装備を買って行く予定が、どうでもよくなり先を急ぎ
ダム付近は道路にも雪があるものの、しっかり轍が出来ていてひと安心。
(18:00牛野ダム到着♪)
焚き火をしている先客発見!
その先へ進むと・・・道路脇に沢山の車があり、大きなテントで宴会中。
さすがは人気のキャンプ場だな~と思いつつも。
一面雪景色&暗闇で何処が駐車場で何処がサイトなのかも分かりません(ToT)
(一応、航空写真でチェックしていたんですが・・・)
焚き火をしていたご夫婦に教えてもらい、団体様から離れたご夫婦寄りの場所に設営を決めました。
積雪量はこんな感じ
到着してみると無風で晴れ☆
さすがケシュア!数分で設営完了!
と、思ったら小雨が降りだしまして・・・(ToT)
予定通りケシュアの上にタープも張りました。
雨はすぐに止みましたが、風が出てきて、雪に変わり。。。焚き火どころじゃない(^_^;)
ビールを開け、泊まる事を覚悟した瞬間(苦笑)
ニューアイテムのシングルバーナーも元気に稼働中
(この時までは・・・)
夕飯は冬キャンの定番?のおでん。
あとはホルモン
キャプテンスタッグの火起し器に網のせて焼いてみましたが、蓋に灰も落ちるしグリルとしても使えました。
0℃程で暖かいはずですが、強風の為、体感温度は・・・(^_^;)
ひとりあたふた食事をした後、ちょこっとお邪魔してみようかと思ったら近くのご夫婦の明かりは消えていて。
遠くで続く宴会。ひとり突撃する勇気はなくw(翌朝、話したら地元の某企業の忘年会?だったそうで)
右から左から風向きの変わる強風(^_^;)そして吹雪(>_<)でも時々無風で星空が見れたり(?_?)
山の天気は・・・変わり過ぎ(ToT)/~~~
ひとりまったりと2011年を振り返りながら焚き火酒の予定が・・・
まったりはできずw
ST-301・CB缶が冷えた後は弱火にしかならず(>_<)
(オールシーズン対応と思っていたんですが・・・
今カタログ確認したら低温時に強い
マイクロレギュレター非搭載(ToT)そんなばかな!)
頼れる焚き火☆で湯たんぽ用のお湯を準備
(0:00就寝)
-1℃程
寝床はケシュア1人用・銀マット・コット・シュラフ(コールマン/タスマンコンパクトX/8 二枚重ね)・毛布・湯たんぽ
凍死することなく朝を迎えることができましたが・・・
自分も180cmなんですが、コットを入れた分、天井が近くなり二枚重ねのシュラフに入るのも一苦労(^_^;)
物凄く狭く感じました(^_^;)
寒くて丸まって寝るだろうから大丈夫だろうと考えていたんですが、
後日カミサンに聞いたら、『寝始め丸まってても常に大の字だよw』と。。。
暖かい時期は問題なく使えますけど、
テントチョイス間違ったみたいwww
今度、背伸びできるサイズのテント買おうと思います(~_~;)
5時頃、顔が寒くて目が覚めたものの、折角のソロなので二度寝zzz
6:45 何時に迎えに来るの?ってモーニングコールで強制起床(ToT)
翌朝テントから這い出すと
積もってる
初めて見る牛野ダムの景色♪いいとこですね~☆
一晩で5cm程積もっていました。
全体の積雪量はこんな感じ。20cm程でした。
疑問.3シーズンテントの場合、積雪により窒息してしまうとか。。。
素人考えでこの張り方にしてみましたが・・・合ってますでしょうか???
(翌朝看板見たらサイトじゃない場所に設営しちゃってたみたいで・・・ゴメンナサイ)
今となっては当然ですが、バーナーは弱火にしかならず(^_^;)朝から焚き火大活躍
朝食は教えてもらったバケットを使ったフレンチトースト(油麩じゃないっすよ)とスープ
暖かい料理もすぐ冷めるw
ホント変わりやすい天気(^_^;)
焚き火しても全然暖かくないので撤収w
カミサンの実家へ行く前にWILD1泉店へ寄り
今回の反省を踏まえて欲しいものは沢山あるんですが、とりあえず風防と
2012年から値上げ!の文字にマルチコンテナS と小物を少々購入
店員さんに進められるがままにスノーピークメンバーになったんですが・・・
これって非常に危険なカードなんじゃ?w
巷で大流行!?のダンシングネコ入れにピッタリでした☆
我慢大会みたいなソロデビュー戦となりましたが(^_^;)
無事生還w 色々と学び(苦笑) まあまあ楽しかったです。
やっぱ冬はスクリーンタープはあった方がいいですね!
あなたにおススメの記事