五葉山リベンジ

kick

2018年11月17日 00:35

2017.9.10 ファミで五葉山へ

またまた一年以上前の山行記録ですけど(汗

2016年悪天候で登頂を断念したファミ登山のリベンジ登山!




翌年の春にリベンジを誓ったものの、流れに流れ、ようやく決まった登山日。

前日のうちに荷物を積み込み準備万端!

天気予報もまずまず!

と思っていたら・・・

夜になってまさかの事態が発生・・・





にほんブログ村
スポ少の練習中に足を挫いて帰ってきた娘。。。

そんなに酷くはなさそうなので湿布を貼って様子を見る事に。






・・・zzz。






翌朝、起きてきた娘は「足痛ぁ~い」と・・・ozn


でもまぁ・・・アウトドア反抗期真っ只中な娘。


なかなか一筋縄では行きません。。。


診たところ腫れもなく足を引きずる様子もないので、


登山口まで行ってみて無理な様なら温泉に入って帰って来よう!と出発する事に。






【9:10】登山口


痛みがあるようなら即下山を条件に

しぶしぶ登る事に納得した娘。


天気は良好!



はじめは嫌々だったものの、不思議と足の痛みが消える娘(笑)



一方、元気な息子



一足先に進んで余裕をかますw



途中、小雨がパラついたりしつつも



今年は隊列を作ってのんびりのんびり登山。

下山してくる方々に応援されながら

前回引き返した山小屋まで到着。



ひと休みしていざ山頂へ!



日枝神社にお参りして





【12:15】
無事、登頂☆



と思ったら、カミサンの様子がオカシイ。。。

途中から元気が無いと思ったら、頭痛持ちのカミサン、頭痛を我慢して登ってきたと。。。

山頂の景色を眺める間もなく急いで下山開始。












しゃくなげ荘でお昼









【13:45】鐘を鳴らして下山開始





笹の葉の裏がふわっふわな毛で覆われている事を発見した息子☆


虫や


植物を観察しながら


のんびりのんびり。





カミサンの頭痛に響かないように休みながらゆっくりゆっくり下山



【16:05】無事に下山






なんだかんだあったけれども楽しいファミ登山となりました。








ひとまず、登頂リベンジ成功!

この先へ縦走なんかもしてみたいなと思いつつ。



山頂の先の『もうひとつの山頂』へ行きそびれたのだけが残念。


またそのうちリベンジしよう!


あなたにおススメの記事
関連記事