【DIY 】車載棚の天板をソーホースブラケットDEテーブルに!

kick

2017年08月23日 06:00






にほんブログ村



何度も改良を加えてきた車載棚

天井部の棚を作ったら1段しか使用しなくなりまして。。。




コーナン風ラックを作ったらフィールドで使う事もなくなり・・・



車載棚の棚板をテーブルとして活用しようと考えた結果


こうなりました。










棚板(天板部)は1×4材をホムセンでだいたい半分に切ってもらった物 (おおよそ1×2)



脚は2×4材





ベンチみたいだけど・・・




テーブルです。




ストーブや焚火台を囲んでレイアウト出来る様に細いテーブル








使ってみたらレイアウト変えられて意外と使い心地良いです。















車載棚としての接続部はダイソーのステン金具に





棚板兼テーブルにオニメナットを仕込んで





こんな普通のボルトに装着するヤツを見つけたので


(↑この長さのボルトは使用してません)





こんな感じに接続してみました。






車載棚としての機能はそのままに



設営後に車に残るのはこの部分だけなので





荷物の出し入れの際も棚が邪魔にならなくなりました。








もちろん、すのことしても使用可能ですw








【フルトン FULTON】FULTON 400SHB ソーホースブラケット 鉄 2個
価格:598円(税込、送料別) (2017/8/11時点)


ソーホ−スブラケット300SHB 折り畳み作業台金物
価格:874円(税込、送料別) (2017/8/11時点)


ラクダ | Rakuda ツーバイフォー定規(2X4木材用) 12022
価格:448円(税込、送料別) (2017/8/11時点)


[アウトレット] WHATNOT ソーホース 作業台 [尾山製材]
価格:4838円(税込、送料無料) (2017/8/11時点)







にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事