2025年03月24日
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第4戦 ラスト
個人的シーズンラストから1ヶ月。
過去最も遅い解禁だった今シーズン。
まさかこの時期まで氷がもってくれるとは!
息子ソイ太郎の高校入試も無事に合格。
もう一度ピクピクを味わうチャンス到来
大自然に感謝して4戦目に行って来ました。
2025.3.20(祝)
3日後に禁漁が迫った岩洞湖は、
カリカリの氷上にモフモフの新雪が乗って
禁漁間近とは思えないような景色が広がっていました。


にほんブログ村
続きを読む
過去最も遅い解禁だった今シーズン。
まさかこの時期まで氷がもってくれるとは!
息子ソイ太郎の高校入試も無事に合格。
もう一度ピクピクを味わうチャンス到来
大自然に感謝して4戦目に行って来ました。
2025.3.20(祝)
3日後に禁漁が迫った岩洞湖は、
カリカリの氷上にモフモフの新雪が乗って
禁漁間近とは思えないような景色が広がっていました。


にほんブログ村
続きを読む
2025年02月27日
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第3戦
2025.2.23(日)
7:45~15:22
水深:6.1m
諸々予定が入り今季ラストかも!?な週末
翌日は祝日という事で、撃沈したら泊まって連チャン️してくる!!
と家族に宣言してお泊まりセットを車に積んでの第3戦❄️

実績のあるポイント周辺を10ヶ所ほど探索するもののなかなか良い穴に巡り会えず…
魚探とにらめっこすること1時間…
最初に開けた穴に戻ってみたら良い感じで決定。

にほんブログ村
続きを読む
7:45~15:22
水深:6.1m
諸々予定が入り今季ラストかも!?な週末
翌日は祝日という事で、撃沈したら泊まって連チャン️してくる!!
と家族に宣言してお泊まりセットを車に積んでの第3戦❄️

実績のあるポイント周辺を10ヶ所ほど探索するもののなかなか良い穴に巡り会えず…
魚探とにらめっこすること1時間…
最初に開けた穴に戻ってみたら良い感じで決定。

にほんブログ村
続きを読む
2025年02月20日
2025年02月14日
アイスドリル先端カバーのカバー(Seria)
アイスドリル先端カバーのカバー
(Seria・CB缶収納バッグ)
ドリル刃のキャップ?カバー?って外れやすくてストレスじゃないですか???

ソリの上にアイスドリルを直接乗せてると、
移動中にカバーがズレたり外れたり…
で、鋭利な刃物が剥き出しに!!!なんて事も。

にほんブログ村
続きを読む
(Seria・CB缶収納バッグ)
ドリル刃のキャップ?カバー?って外れやすくてストレスじゃないですか???

ソリの上にアイスドリルを直接乗せてると、
移動中にカバーがズレたり外れたり…
で、鋭利な刃物が剥き出しに!!!なんて事も。

にほんブログ村
続きを読む
2025年02月13日
2025岩洞湖氷上公魚釣り・初戦
2025.2.6 史上最も遅い解禁となった今年の岩洞湖氷上ワカサギ釣り️
2025.2.9待ちに待った解禁後初の日曜日に行ってまいりました。

・7:50~14:30
・水深14m
・エサ:紅白サシ、赤虫
・オモリ:3g~1.5g
・釣果:公魚128匹(136匹)・モロコ1匹
左18匹・右110匹(*´Д`)
1投目ヒットと同時に根掛かりロストから始まったのでした・・・

にほんブログ村
続きを読む
2025.2.9待ちに待った解禁後初の日曜日に行ってまいりました。

・7:50~14:30
・水深14m
・エサ:紅白サシ、赤虫
・オモリ:3g~1.5g
・釣果:公魚128匹(136匹)・モロコ1匹
左18匹・右110匹(*´Д`)
1投目ヒットと同時に根掛かりロストから始まったのでした・・・

にほんブログ村
続きを読む