2015年12月30日
2015SW 望洋平キャンプ場
ん?SW・・・ってなんだっけ?
って思っちゃうような9月のシルバーウイークのキャンプレポを年末に。。。

仕事と家族の予定が合わず、キャンプを断念しかけていた今年のSW
金曜日にチリ地震津波注意報で学校や幼稚園が休みになり6連休になった子供達(^_^;)
近場で1泊なら行けるかも!?
って事で急遽キャンプを決行!
ゆっくりと起きた日曜の朝
新番組の仮面ライダーゴーストを見て、
新発売のゴーストアイコンが限定で100円!って事でジャスコへ。
無事アイコンをゲットして、食材の買出し。
のんびり出発してもすぐにキャンプ場へ到着。
近場のキャンプ場ってイイかも(^^)
続きを読む
って思っちゃうような9月のシルバーウイークのキャンプレポを年末に。。。

仕事と家族の予定が合わず、キャンプを断念しかけていた今年のSW
金曜日にチリ地震津波注意報で学校や幼稚園が休みになり6連休になった子供達(^_^;)
近場で1泊なら行けるかも!?
って事で急遽キャンプを決行!
ゆっくりと起きた日曜の朝
新番組の仮面ライダーゴーストを見て、
新発売のゴーストアイコンが限定で100円!って事でジャスコへ。
無事アイコンをゲットして、食材の買出し。
のんびり出発してもすぐにキャンプ場へ到着。
近場のキャンプ場ってイイかも(^^)
続きを読む
2015年11月20日
2015年11月19日
川遊びキャンプ~法体の滝~【前編】
3年前、あるベテランキャンパーさんにお勧めいただいて以来、気になっていたキャンプ場
秋田県由利本荘市にある法体園地キャンプ場へ
2015.8.14~16お盆休みを利用して行ってきました。

14日~16日の現地の天気予報は『曇りのち雨・曇りのち雨・晴れのち曇り』と微妙な天気
続きを読む
秋田県由利本荘市にある法体園地キャンプ場へ
2015.8.14~16お盆休みを利用して行ってきました。

14日~16日の現地の天気予報は『曇りのち雨・曇りのち雨・晴れのち曇り』と微妙な天気
続きを読む
2015年08月23日
2015年07月14日
2015年05月27日
2015年05月17日
2015年04月04日
雪中ファミキャンデビュー~とことん山~
桜の開花の便りが届くこの時期に雪中キャンプの記事です(^^ゞ
2015.3.21~22
皆さん雪中に飽きて芝サイトが恋しくなる時期に“雪中キャンプの聖地”へ行ってきました(*^^)v

ソロで雪中キャンプの練習をして早3年・・・
正月休みに計画していた“雪中ファミキャンデビュー&スキー合宿”が中止になった時から
狙っていた3月の連休にリベンジしてきました。
続きを読む
2015.3.21~22
皆さん雪中に飽きて芝サイトが恋しくなる時期に“雪中キャンプの聖地”へ行ってきました(*^^)v

ソロで雪中キャンプの練習をして早3年・・・
正月休みに計画していた“雪中ファミキャンデビュー&スキー合宿”が中止になった時から
狙っていた3月の連休にリベンジしてきました。
続きを読む
2015年03月06日
家族で氷上ワカサギ釣り体験♪
前回の氷上ワカサギ釣り初体験の経験を踏まえ
魚太さんのご好意で家族連れでの氷上ワカサギ釣りの話しが進み、
魚太さん&rideさんの合宿の初日にお世話になる事に(^^)
2015.3.1 ついに念願の家族連れでの氷上ワカサギ釣り体験へ行ってきました。

前日の夜9時、食事と風呂を済ませ寝るばかりの状態で車へ
夜に出掛ける事の無い子供達は変なテンションで興奮状態(^^ゞ
・・・と思いきや10分もしないうちに車は走る揺り篭にwww

にほんブログ村
続きを読む
魚太さんのご好意で家族連れでの氷上ワカサギ釣りの話しが進み、
魚太さん&rideさんの合宿の初日にお世話になる事に(^^)
2015.3.1 ついに念願の家族連れでの氷上ワカサギ釣り体験へ行ってきました。

前日の夜9時、食事と風呂を済ませ寝るばかりの状態で車へ
夜に出掛ける事の無い子供達は変なテンションで興奮状態(^^ゞ
・・・と思いきや10分もしないうちに車は走る揺り篭にwww

にほんブログ村
続きを読む
2015年01月29日
岩洞湖チャレンジ♪
魚太さんにお誘いいただき、日曜日に氷上ワカサギ釣りに挑戦してきました(*^^)v

氷上ワカサギ釣りはTV等で見て一度はやってみたい!と思われた方も多いのではないでしょうか?
私も昔から氷上でのワカサギ釣りには興味がありましたが、
なかなか行動に移すところまではいけませんでした。
氷の張った湖の上でテントを張って氷に穴を開けてする釣り・・・
未知の世界すぎて、憧れで終わっていました。
数年前ファミキャンを始めた年の冬、道具もある程度あるしもしかしたら行けちゃうんじゃないかと
家族連れでの氷上ワカサギ釣りを計画し、ランタンやストーブ等々をポチポチ、
レストハウスに釣竿のレンタル予約を完了、
あとはテントをポチろうとしていたタイミングで
魚太さんとの出会いがありました。
ブログを覗いてみると偶然にもワカサギ釣りをされる方でビックリ!!
子連れのワカサギ釣りについて相談させていただいたところ、
魚太さんがお子さんを連れて行った時の経験等
極寒の地での氷上ワカサギ釣りの厳しさを教えていただき、
私が計画していた2歳児を釣れての釣行はあまりにも無謀という事が分かり
事前に中止する事ができたのでした(^^)
そして、まずはソロで氷上体験してみてはどうかとお誘いを頂いていたのですが、
なかなか都合が合わず3年越しで今年氷上体験することになりました(*^^)v
(前置きが長くなってしまいましたが、本編に移りたいと思います)
続きを読む

氷上ワカサギ釣りはTV等で見て一度はやってみたい!と思われた方も多いのではないでしょうか?
私も昔から氷上でのワカサギ釣りには興味がありましたが、
なかなか行動に移すところまではいけませんでした。
氷の張った湖の上でテントを張って氷に穴を開けてする釣り・・・
未知の世界すぎて、憧れで終わっていました。
数年前ファミキャンを始めた年の冬、道具もある程度あるしもしかしたら行けちゃうんじゃないかと
家族連れでの氷上ワカサギ釣りを計画し、ランタンやストーブ等々をポチポチ、
レストハウスに釣竿のレンタル予約を完了、
あとはテントをポチろうとしていたタイミングで
魚太さんとの出会いがありました。
ブログを覗いてみると偶然にもワカサギ釣りをされる方でビックリ!!
子連れのワカサギ釣りについて相談させていただいたところ、
魚太さんがお子さんを連れて行った時の経験等
極寒の地での氷上ワカサギ釣りの厳しさを教えていただき、
私が計画していた2歳児を釣れての釣行はあまりにも無謀という事が分かり
事前に中止する事ができたのでした(^^)
そして、まずはソロで氷上体験してみてはどうかとお誘いを頂いていたのですが、
なかなか都合が合わず3年越しで今年氷上体験することになりました(*^^)v
(前置きが長くなってしまいましたが、本編に移りたいと思います)
続きを読む