ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年11月20日

川遊びキャンプ~法体の滝~【後編】

【前編】のつづき




予報に反して晴天となった2日目は朝から川遊び(*^^)v




  続きを読む


2015年11月19日

川遊びキャンプ~法体の滝~【前編】

3年前、あるベテランキャンパーさんにお勧めいただいて以来、気になっていたキャンプ場
秋田県由利本荘市にある法体園地キャンプ場
2015.8.14~16お盆休みを利用して行ってきました。




14日~16日の現地の天気予報は『曇りのち雨・曇りのち雨・晴れのち曇り』と微妙な天気


  続きを読む


2015年04月04日

雪中ファミキャンデビュー~とことん山~

桜の開花の便りが届くこの時期に雪中キャンプの記事です(^^ゞ






2015.3.21~22

皆さん雪中に飽きて芝サイトが恋しくなる時期に“雪中キャンプの聖地”へ行ってきました(*^^)v




ソロで雪中キャンプの練習をして早3年・・・


正月休みに計画していた“雪中ファミキャンデビュー&スキー合宿”が中止になった時から

狙っていた3月の連休にリベンジしてきました。




  続きを読む


2014年08月29日

海キャン~象潟海水浴場キャンプ場~【後編】

海キャン~象潟海水浴場キャンプ場~【前編】の続き・・・

椅子で目覚めた3日目の朝www初めての青空


朝食を食べ、海水浴をする為に早々に撤収開始!!!




  続きを読む


2014年08月23日

海キャン~象潟海水浴場キャンプ場~【前編】

2014.8.14~2泊3日の予定で・・・
秋田県にかほ市にある象潟海水浴場キャンプ場へ
海遊び満喫キャンプに行ってきました。




二年前に海水浴へ訪れた象潟海水浴場

今回は海水浴場に隣接してあるキャンプ場を利用してみることにしました。
  続きを読む


2013年09月27日

台風接近キャンプ~とことん山~

2013.9.14~16 台風迫る中キャンプへ行ってきました。


ファミキャン始めて早2年。

2周年記念のキャンプなので、

デビューの地・吹上へ行く予定でしたが、

台風接近中で・・・太平洋側を通る予報・・・

もしかして奥羽山脈の向こう側なら多少影響少ないんじゃ?って安易な考えでw

ずっと行ってみたかったキャンプ場のひとつ、とことん山キャンプ場へ目的地変更!



祝!楽天初優勝!!


  続きを読む


2012年09月05日

海水浴キャンプ~仁賀保高原キャンプ場~後編

間が空いちゃいましたが・・・

前編の続きです・・・

2日目



朝のうちは曇り空でしたが、心地よい高原の朝

朝食を食べ、子供達が外で遊んでいると娘が血相を変えて走ってきて

「熊~!!!」(>_<) いやいや弟も連れてこようよ(^_^;)

サイト近くの道路を小熊が横切ったという事。

周りを確認しましたが、親熊が現れる事もなく。。。

タヌキだったかもしれないし・・・

毛深いオッサンだったかもしれませんしw

わかりませんけどねw

まぁ自然の中ですからね。


一応小動物対策でテント内を片付け海へ向かいます。





  続きを読む


2012年08月22日

海水浴キャンプ~仁賀保高原キャンプ場~前編

去年は行けなかった海水浴。

娘は理解していましたが、当時2歳の息子には理解できず・・・

片言の日本語でw何度も「ウミイキタイ」「ウミデカニサントアソビタイ」と無邪気に言われ・・・

なだめるのがとてもつらかった去年の夏

今年は何としても海で遊ばせてやりたい。

地元の海は・・・一部海開きをした海水浴場もあるのですが・・・

まだ気持ち的に無理・・・



ということで、行ってきました日本海



8月14~16日のお盆休みを利用してBCは秋田・仁賀保高原キャンプ場





  続きを読む