2018年03月14日
2018年03月08日
2018岩洞湖氷上公魚4戦目~フル装備DEファミ釣行~
2018.3.4 なかなか予定が合わず延び延びになってしまったファミ釣行

先週の釣行で分厚い氷に手掘りでは大変だろうと・・・
『子供達にいっぱい釣らせてあげてください』とKami氏が貸してくれた
電ドリと魚探☆気合い入れて行って参りました!

にほんブログ村
続きを読む

先週の釣行で分厚い氷に手掘りでは大変だろうと・・・
『子供達にいっぱい釣らせてあげてください』とKami氏が貸してくれた
電ドリと魚探☆気合い入れて行って参りました!

にほんブログ村
続きを読む
2018年03月01日
2018岩洞湖氷上公魚3戦目~まんぷく釣行~
2018.2.25 今回はKami氏の運転で二人での釣行
前日の雪&強風で盛岡市内はブラックアイスバーン。
R455、山道にさしかかるとツルッツルの鏡面・・・かなりヤバイ路面状況でした。
岩洞湖の氷上は20cm程の新雪が積もったモフモフのコンディション。

天気も良く、今シーズン初の朝焼けも拝めました。
が、超激寒・・・ポイント探索している間にあらゆる物が凍り始める。。。
氷の厚さも2週間前に比べてかなり厚くなり、電動ドリルが悲鳴をあげるほど。
しかし、魚影なし・・・。
新雪と寒さで歩き回る元気は無くなり。
そんな時にKami氏が好ポイントを発見。
即決定!

設営後の最低外気温は-17.9℃となっていましたが、
設営前の体感気温はもっと下がっていた様に感じました。

にほんブログ村
続きを読む
前日の雪&強風で盛岡市内はブラックアイスバーン。
R455、山道にさしかかるとツルッツルの鏡面・・・かなりヤバイ路面状況でした。
岩洞湖の氷上は20cm程の新雪が積もったモフモフのコンディション。

天気も良く、今シーズン初の朝焼けも拝めました。
が、超激寒・・・ポイント探索している間にあらゆる物が凍り始める。。。
氷の厚さも2週間前に比べてかなり厚くなり、電動ドリルが悲鳴をあげるほど。
しかし、魚影なし・・・。
新雪と寒さで歩き回る元気は無くなり。
そんな時にKami氏が好ポイントを発見。
即決定!

設営後の最低外気温は-17.9℃となっていましたが、
設営前の体感気温はもっと下がっていた様に感じました。

にほんブログ村
続きを読む
2018年02月16日
2018岩洞湖氷上公魚2戦目

毎週でも行きたい勢いの今シーズンなのに。
2回目は約1ヶ月ぶり!
2018.2.12
ワカサギ釣りに行きたくてしかたないソイ太郎を連れファミ釣行の予定でしたが、ソイ太郎風邪気味の為断念。
急遽、魚太さんをお誘いしてふたりで行ってきました。

にほんブログ村 続きを読む
2018年01月24日
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦
2018.1.17 岩洞湖氷上解禁2日目・新月にソロで行ってまいりました。
氷上ワカサギ釣り4シーズン目にして、ようやく念願の束(100匹)達成!

それは激渋な朝から始まりました(>_<)

にほんブログ村 続きを読む
氷上ワカサギ釣り4シーズン目にして、ようやく念願の束(100匹)達成!

それは激渋な朝から始まりました(>_<)

にほんブログ村 続きを読む