2025年02月03日
2024年11月23日
イカメタル第6戦
イカメタル第6戦
2024.11.3 中潮
19:00~23:00
水深61m
メタル20号
潮が速くウネリあり。
オマツリ騒ぎな試練のイカメタル
最大4人オマツリとか…オマツリ連発。
私は幸い軽いオマツリ数回で済んだ事もあって最終8杯で釣った方


にほんブログ村
続きを読む
2024.11.3 中潮
19:00~23:00
水深61m
メタル20号
潮が速くウネリあり。
オマツリ騒ぎな試練のイカメタル
最大4人オマツリとか…オマツリ連発。
私は幸い軽いオマツリ数回で済んだ事もあって最終8杯で釣った方


にほんブログ村
続きを読む
2024年10月27日
イカメタル第5戦
イカメタル第5戦
2024.10.20
16:30~22:15
・61m途中から73m 謎
・メタル20号
・仕掛けダブル
準備していたカウンターホルダーもいい感じ♪

ネズミ返しならぬ『イカ返し』イカ脱走防止プレートもバッチリ♪

初心者の私的には過去イチうねりのあるイカメタル
17:15 今回初導入のサブタックルでスタート!
船の大きな揺れとNEWタックルのアタリの出具合に慣れるまでしばらく時間が掛かりましたが・・・

にほんブログ村
続きを読む
2024.10.20
16:30~22:15
・61m途中から73m 謎
・メタル20号
・仕掛けダブル
準備していたカウンターホルダーもいい感じ♪

ネズミ返しならぬ『イカ返し』イカ脱走防止プレートもバッチリ♪

初心者の私的には過去イチうねりのあるイカメタル
17:15 今回初導入のサブタックルでスタート!
船の大きな揺れとNEWタックルのアタリの出具合に慣れるまでしばらく時間が掛かりましたが・・・

にほんブログ村
続きを読む
2024年09月09日
2024年06月19日
2024年05月11日
イカメタルに初挑戦!
2024.5.5

以前からやってみたかったイカメタル
ワクワクの準備を楽しみ♪
同乗する方々に迷惑かけないように初心者マークを貼ってw

ついにその日がやってきた(^^)/
オカッパリエギングと違い船でのイカ釣りという事で、
クーラーボックスいっぱいのイカを妄想して
18:00 いざ出港!

にほんブログ村
続きを読む

以前からやってみたかったイカメタル
ワクワクの準備を楽しみ♪
同乗する方々に迷惑かけないように初心者マークを貼ってw

ついにその日がやってきた(^^)/
オカッパリエギングと違い船でのイカ釣りという事で、
クーラーボックスいっぱいのイカを妄想して
18:00 いざ出港!

にほんブログ村
続きを読む
2024年04月30日
2020年12月27日
一年ぶりの船釣り
毎年恒例になってきた船釣り。
宮城の12月では珍しい大雪の中、いつもの釣り好き兄さん達と。
今回は初めての大型遊漁船での外洋カレイ釣り。

大雪&平日という事もあって私達3人で貸し切り☆


にほんブログ村 続きを読む
宮城の12月では珍しい大雪の中、いつもの釣り好き兄さん達と。
今回は初めての大型遊漁船での外洋カレイ釣り。

大雪&平日という事もあって私達3人で貸し切り☆


にほんブログ村 続きを読む
2019年01月06日
2018年12月19日
2018年11月08日
息子の船釣りデビュー
魚太さんに誘われ船釣りに行くことになったものの。
船カレイは・・・子供の頃に何度か親父に連れられて行って以来。
船での釣りは10年程前に一度ボートロックに行っただけのど素人。
家族連れでお誘いを頂いていましたが、
まずはひとりで久々の船釣りを楽しもうと準備を進めていましたが、
息子の羨望の眼差しに思わず「一緒に行くか?」と言ってしまった(爆)
そんな訳で、息子の船釣りデビューが決まり、
古い記憶を頼りに手探りの船釣り準備。
妄想に妄想を膨らませ夜な夜な仕掛け作り。
息子とふたり分の釣り座を考えれば考える程増える荷物。。。(汗)
2018年10月中旬
魚太さん、ride村越さんと共にいざ出航!!(^^)

続きを読む
船カレイは・・・子供の頃に何度か親父に連れられて行って以来。
船での釣りは10年程前に一度ボートロックに行っただけのど素人。
家族連れでお誘いを頂いていましたが、
まずはひとりで久々の船釣りを楽しもうと準備を進めていましたが、
息子の羨望の眼差しに思わず「一緒に行くか?」と言ってしまった(爆)
そんな訳で、息子の船釣りデビューが決まり、
古い記憶を頼りに手探りの船釣り準備。
妄想に妄想を膨らませ夜な夜な仕掛け作り。
息子とふたり分の釣り座を考えれば考える程増える荷物。。。(汗)
2018年10月中旬
魚太さん、ride村越さんと共にいざ出航!!(^^)

続きを読む
2018年10月09日
ドカット改造 その3

以前プチ改造をしていたドカットD-4700に手を加えてみました。
以前の記事は『リングスター ドカット プチ改造』 『ドカット・プチ改造その2』
今回は『ドカット4700レールシステム』を参考に
①仮装着していたロッドホルダーを改良
②100均アイテムで小物収納を追加

にほんブログ村 続きを読む
2018年10月05日
桜マークライジャケを子供用にと思ったら…
新たなカテゴリーの釣りの準備として
必要になった桜マーク付きタイプAのライジャケ
大人用は遊漁船で貸してもらえるという事で
ひとまず腰巻きタイプをひとつ買って
9歳の息子に使わせてようと自動膨張式を購入してみました。
(大人用でも少しベルトを調整すれば着用できるかなという考えで)

商品が届き、開封して
注意書きを読むと・・・
なんと!!!!!
続きを読む
必要になった桜マーク付きタイプAのライジャケ
大人用は遊漁船で貸してもらえるという事で
ひとまず腰巻きタイプをひとつ買って
9歳の息子に使わせてようと自動膨張式を購入してみました。
(大人用でも少しベルトを調整すれば着用できるかなという考えで)

商品が届き、開封して
注意書きを読むと・・・
なんと!!!!!
続きを読む
2018年07月21日
2018 ファミロック
先週末、そろそろ家族にもメバルを釣らせてあげよう!
と出掛けてみました。
娘抜きだけど・・・
メバルの前に、アイナメでもと・・・
釣り始めて間もなくヒット!!
なかなかのサイズ感、ずっしりと重いソイかなという引き
しばしやりとりして・・・
ふっと軽くなったと思ったら・・・
海藻の固まりが釣れてきた。。。
痛恨のバラシ(T_T)/~~~
またやってしまった。
アワセ不足のすっぽ抜け(>_<)
落胆して横を見ると・・・
20m程離れて釣っていたカミサンが
ハゼ釣り用グラスロッドをグニャりと曲げ、魚をぶら下げて歩いてきた。。。

「呼んだんだけど、忙しそうだったから・・・巻いたら釣れてたw」と。。。
ベッコウ31cm・・・
去年初めてベッコウを釣った私も30UPしてないのに。。。
先越された(>_<)
続きを読む
と出掛けてみました。
娘抜きだけど・・・
メバルの前に、アイナメでもと・・・
釣り始めて間もなくヒット!!
なかなかのサイズ感、ずっしりと重いソイかなという引き
しばしやりとりして・・・
ふっと軽くなったと思ったら・・・
海藻の固まりが釣れてきた。。。
痛恨のバラシ(T_T)/~~~
またやってしまった。
アワセ不足のすっぽ抜け(>_<)
落胆して横を見ると・・・
20m程離れて釣っていたカミサンが
ハゼ釣り用グラスロッドをグニャりと曲げ、魚をぶら下げて歩いてきた。。。

「呼んだんだけど、忙しそうだったから・・・巻いたら釣れてたw」と。。。
ベッコウ31cm・・・
去年初めてベッコウを釣った私も30UPしてないのに。。。
先越された(>_<)
続きを読む
2018年07月14日
プレゼン釣行
ちょっと早い夏休みで帰省した友人を連れて海へ出かけた。
釣りは30年前のハゼ釣り以来だという。
何度か誘っていたが、今回ようやく行く気になってくれた。
スピニングリールの使い方は若干覚えていたが・・・
ロッドごと海へぶん投げてしまいそうなフォームで(^^ゞ
補正しながら内心ヒヤヒヤしながら見守る。

アカザラガイを釣り上げた(笑)
続きを読む
釣りは30年前のハゼ釣り以来だという。
何度か誘っていたが、今回ようやく行く気になってくれた。
スピニングリールの使い方は若干覚えていたが・・・
ロッドごと海へぶん投げてしまいそうなフォームで(^^ゞ
補正しながら内心ヒヤヒヤしながら見守る。

アカザラガイを釣り上げた(笑)
続きを読む
2018年06月22日
メバリングDE★1束達成★
震災前の2~3年、夏場は夜な夜なメバリングに出掛け
ヘタクソながらも20~40匹、数釣りが楽しめるメバリングにハマった。
釣っては写真を撮りリリースの繰返し。帰宅して数を数える。
ULタックルで激しく暴れるメバルが大好きになった。
それから8年、メバルのデイゲームはお初。
深場なんだろうなぁと思っていた昼メバル
曇天の浅場にワサワサ居ました。
1匹目のこの子から続く続く入れ食い状態。

#デイメバリング#オカッパリ#1束達成#宮城
ホントはアイナメ狙いで出掛けたんだけども。。。
続きを読む
ヘタクソながらも20~40匹、数釣りが楽しめるメバリングにハマった。
釣っては写真を撮りリリースの繰返し。帰宅して数を数える。
ULタックルで激しく暴れるメバルが大好きになった。
それから8年、メバルのデイゲームはお初。
深場なんだろうなぁと思っていた昼メバル
曇天の浅場にワサワサ居ました。
1匹目のこの子から続く続く入れ食い状態。

#デイメバリング#オカッパリ#1束達成#宮城
ホントはアイナメ狙いで出掛けたんだけども。。。
続きを読む
2017年12月31日
自己記録更新☆ロック&エギング・伝説の漁港カフェのつどい
2017最高の釣り納めとなった先週末、
きっかけはワカサギの師匠・魚太さんからのナイトロックのお誘い(^^)
何やら伝説の漁港カフェが現れるとか!?で期待に胸を膨らませ待ち合わせの漁港へ
久々のナイトロックという事で待ちきれず、少し早めにランガンしながら現地へ向かう
しかし強風で釣りにならず・・・あっという間に日が傾いてきた
待ち合わせの漁港は初めて訪れる為、明るいうちに下見をしておこうと日没前に到着。
さすがに誰も居ない。。。
皆さんが到着するまで・・・と漁港を見渡すと良さげなポイント発見!
30分ほど細かくリフ&フォ・・・たまにアタリはあるものの・・・乗らない
足場の悪いテトラの上、
辺りも暗くなってきたので、回収して漁港内に移動しようかと
かな~り雑にリフ&フォ・・・で、近くまで来た所でゴン!!!
慎重にアワセ!
おっ!ずっしり重い!
(でも、乗ったと思って巻き上げ中にすっぽ抜ける事がよくあるので・・・)
ダメ押しで2~3発アワセを入れながら!!巻き巻き♪
薄暗い水面から現れたのはあきらかに釣った事の無いサイズ☆
慎重に・・・寄せて・・・寄せて・・・引っこ抜いて・・・
テトラの平らみに着地・・・
・・・する寸前でラインが切れて落ちた!!!
慌てて逃げようとする魚・・・
慌てて捕まえようとする私・・・
どっちがテトラから落ちるか・・・
必死で魚の首根っこを捕まえ無事にキャッチ(>_<)

そのまま安全な場所まで移動しても心臓の鼓動が収まりません。。。

ついについに45cmのアイナメ☆
記録更新の喜びと逃げられそうになったドキドキ。。。
はじめての40UP☆・・・いやぁ長い道のりでした。。。。。。。。(^_^;)
震災前に磯に行ってみようかと購入して以来、たまにキャストの練習をしてきたベイトタックル

ようやく入魂完了♪
よく見てみいると、
前日巻いた14lbフロロ、リグの結び目から切れていました。。。
傷んでいたのか・・・
ダメ押しのアワセが悪かったのか・・・
結び方が悪いのか・・・
心臓に悪いので・・・
タモ。買おう。と心に誓いました。
長いプロローグになりましたが、この後もうひとつ記録更新することになります☆

にほんブログ村
続きを読む
きっかけはワカサギの師匠・魚太さんからのナイトロックのお誘い(^^)
何やら伝説の漁港カフェが現れるとか!?で期待に胸を膨らませ待ち合わせの漁港へ
久々のナイトロックという事で待ちきれず、少し早めにランガンしながら現地へ向かう
しかし強風で釣りにならず・・・あっという間に日が傾いてきた
待ち合わせの漁港は初めて訪れる為、明るいうちに下見をしておこうと日没前に到着。
さすがに誰も居ない。。。
皆さんが到着するまで・・・と漁港を見渡すと良さげなポイント発見!
30分ほど細かくリフ&フォ・・・たまにアタリはあるものの・・・乗らない
足場の悪いテトラの上、
辺りも暗くなってきたので、回収して漁港内に移動しようかと
かな~り雑にリフ&フォ・・・で、近くまで来た所でゴン!!!
慎重にアワセ!
おっ!ずっしり重い!
(でも、乗ったと思って巻き上げ中にすっぽ抜ける事がよくあるので・・・)
ダメ押しで2~3発アワセを入れながら!!巻き巻き♪
薄暗い水面から現れたのはあきらかに釣った事の無いサイズ☆
慎重に・・・寄せて・・・寄せて・・・引っこ抜いて・・・
テトラの平らみに着地・・・
・・・する寸前でラインが切れて落ちた!!!
慌てて逃げようとする魚・・・
慌てて捕まえようとする私・・・
どっちがテトラから落ちるか・・・
必死で魚の首根っこを捕まえ無事にキャッチ(>_<)

そのまま安全な場所まで移動しても心臓の鼓動が収まりません。。。

ついについに45cmのアイナメ☆
記録更新の喜びと逃げられそうになったドキドキ。。。
はじめての40UP☆・・・いやぁ長い道のりでした。。。。。。。。(^_^;)
震災前に磯に行ってみようかと購入して以来、たまにキャストの練習をしてきたベイトタックル

ようやく入魂完了♪
よく見てみいると、
前日巻いた14lbフロロ、リグの結び目から切れていました。。。
傷んでいたのか・・・
ダメ押しのアワセが悪かったのか・・・
結び方が悪いのか・・・
心臓に悪いので・・・
タモ。買おう。と心に誓いました。
長いプロローグになりましたが、この後もうひとつ記録更新することになります☆

にほんブログ村
続きを読む
2017年12月02日
ソイ太郎ついにソイを釣る!オヤジはついにモンスター級を!??
アウトドアネタも溜まってしまって・・・キャンプレポも途中だというのに・・・
ベッコウゾイを釣って久々にロックフィッシュ熱が再燃した私。
暇さえあれば釣りに出掛けております(笑)
もう12月・・・やらなきゃいけない事は山積みなのに
釣り熱が冷めませんwww
以前、夜な夜な漁港通いをしていた時期に生まれた息子につけたSNS上の名前『ソイ太郎』
そんな息子も8歳になり、ルアーに興味を持ちはじめたので二人で行ってきました。
(前記事に書いた娘の誕生会をしている間の時間つぶしなんだけども)


にほんブログ村 続きを読む
ベッコウゾイを釣って久々にロックフィッシュ熱が再燃した私。
暇さえあれば釣りに出掛けております(笑)
もう12月・・・やらなきゃいけない事は山積みなのに
釣り熱が冷めませんwww
以前、夜な夜な漁港通いをしていた時期に生まれた息子につけたSNS上の名前『ソイ太郎』
そんな息子も8歳になり、ルアーに興味を持ちはじめたので二人で行ってきました。
(前記事に書いた娘の誕生会をしている間の時間つぶしなんだけども)


にほんブログ村 続きを読む
2017年11月12日
こんなアウトドア家族嫌だぁ~!!!って娘が。。。
家族で岸壁に五目釣りに出掛けたとある日曜日。
ちびアイナメ、フグ、シマハゼなんかを餌釣りでポツポツ。。。釣果はイマイチ。
家族が飽きて車で昼寝を始めたタイミングで
ルアーで短時間勝負!
そしたら、これまで何故か縁が無く釣ることが出来なかったベッコウゾイがHIT。
はじめまして~☆

そしたら次々とベッコウばかりが釣れる。

今まで釣れなかったのは何だったのか?
ベッコウの巣見つけたのか?
そんな嬉しい釣行となった晩の事。
「来週の連休はキャンプ行くぞ~」と伝えると
娘が・・・「この間は山で、先週も今週も釣り行って、何で誕生日にキャンプに行かなくちゃいけないの!!?」
「も~!こんなアウトドア家族嫌だぁ~!!!たまには家でゆっくりしてたい!!!」
と断固拒否!
12歳の娘、お年頃なので最近はいつもこんな感じだけど、
なんだかんだ言ってもアウトドア好きなので気にせずにいたら(笑)
翌日、友だちがお誕生会をしてくれる事になったんだけど・・・って
予定入れてきやがった。。。
さすがにお友達を優先してキャンプは中止に。
そして、今週末、シーズンラスト営業の吹上にキャンプに行く予定で
娘も渋々了承していたのに、爆弾低気圧で強風って事で中止に。
そしたら娘が、「強風のキャンプは嫌だけど、冬のとことん山に行きた~い☆!!!」って!!!?
やっぱおめえ好きなんじゃねぇか!(笑)
ん?キャンプじゃなくて温泉目的か?
プチ反抗したいお年頃って嫌だねぇ。
娘が年長さんの時に始めたファミキャン。
来年は中学生。
我が家にも近づいてきたファミキャンの壁。。。
息子は来年小3、まだまだキャンプに行きたい盛り。
もうそろそろ父子キャンに移行していく事になるのかな。。。
ファミキャンの黄金期って短い。。。
なんだか寂しいっすね。
あ、ここから本題です(笑)
このブログのタイトル「キャンプDE心の復幸」
震災で傷付いた子供たちの心をキャンプで癒そうと付けたタイトル。
我が家の家族は色々なアウトドアを通じてタイトル通りの効果があったのではないかと思っています。
また、くだらないブログですが、アウトドアに縁の無い人の目に留まって外遊びを始めるキッカケになれば嬉しいなと思っています。
しかし、時間の経過もあり、
だた、タイトルだけ見るとなんだかネガティブな印象もあり、
復興という言葉は私自身嫌いだったりして
以前からタイトルの変更をしようかと思って記事に書いた事もありました。
決して被災者だとか復興だとかを売りにお涙ちょうだい的なブログでは無いのですが・・・
快く思わない方が居る事が分かり
良い機会ですので、ブログタイトルの変更をしようと思います。
キャンプDE心の復幸 (済) とか・・・
キャンプDE心の復幸しました とか・・・
キャンプDE心のリノベーション とか・・・
あまり印象が変わらないので
何かないか・・・
改めてブログタイトル付けるのってムズい(^_^;)
何か良いのないですかね。
とりあえず、我が家のキャンプ場選びの基準、温泉が近くにあること。って事で。
「キャンプと温泉はセットDEね」
か、
今後の我が家のファミキャンのテーマになりそうなので、
「温泉付き!DEキャンプに誘ってみる」
に変更してみます。
◆◇◆お気に入り登録やリンク頂いてる皆様へ◆◇◆
お手数ですが、ブログタイトルの変更をお願いいたしますm(__)m
ブログ内容については今まで通りくだらない内容になりますが、
マイペースでUPして参りますので今後ともよろしくお願いします。
◇◆◇追記◇◆◇
キャンプDE 〇〇 (仮)にしてみました。
また変えるかも。
ちびアイナメ、フグ、シマハゼなんかを餌釣りでポツポツ。。。釣果はイマイチ。
家族が飽きて車で昼寝を始めたタイミングで
ルアーで短時間勝負!
そしたら、これまで何故か縁が無く釣ることが出来なかったベッコウゾイがHIT。
はじめまして~☆

そしたら次々とベッコウばかりが釣れる。

今まで釣れなかったのは何だったのか?
ベッコウの巣見つけたのか?
そんな嬉しい釣行となった晩の事。
「来週の連休はキャンプ行くぞ~」と伝えると
娘が・・・「この間は山で、先週も今週も釣り行って、何で誕生日にキャンプに行かなくちゃいけないの!!?」
「も~!こんなアウトドア家族嫌だぁ~!!!たまには家でゆっくりしてたい!!!」
と断固拒否!
12歳の娘、お年頃なので最近はいつもこんな感じだけど、
なんだかんだ言ってもアウトドア好きなので気にせずにいたら(笑)
翌日、友だちがお誕生会をしてくれる事になったんだけど・・・って
予定入れてきやがった。。。
さすがにお友達を優先してキャンプは中止に。
そして、今週末、シーズンラスト営業の吹上にキャンプに行く予定で
娘も渋々了承していたのに、爆弾低気圧で強風って事で中止に。
そしたら娘が、「強風のキャンプは嫌だけど、冬のとことん山に行きた~い☆!!!」って!!!?
やっぱおめえ好きなんじゃねぇか!(笑)
ん?キャンプじゃなくて温泉目的か?
プチ反抗したいお年頃って嫌だねぇ。
娘が年長さんの時に始めたファミキャン。
来年は中学生。
我が家にも近づいてきたファミキャンの壁。。。
息子は来年小3、まだまだキャンプに行きたい盛り。
もうそろそろ父子キャンに移行していく事になるのかな。。。
ファミキャンの黄金期って短い。。。
なんだか寂しいっすね。
あ、ここから本題です(笑)
このブログのタイトル「キャンプDE心の復幸」
震災で傷付いた子供たちの心をキャンプで癒そうと付けたタイトル。
我が家の家族は色々なアウトドアを通じてタイトル通りの効果があったのではないかと思っています。
また、くだらないブログですが、アウトドアに縁の無い人の目に留まって外遊びを始めるキッカケになれば嬉しいなと思っています。
しかし、時間の経過もあり、
だた、タイトルだけ見るとなんだかネガティブな印象もあり、
復興という言葉は私自身嫌いだったりして
以前からタイトルの変更をしようかと思って記事に書いた事もありました。
決して被災者だとか復興だとかを売りにお涙ちょうだい的なブログでは無いのですが・・・
快く思わない方が居る事が分かり
良い機会ですので、ブログタイトルの変更をしようと思います。
キャンプDE心の復幸 (済) とか・・・
キャンプDE心の復幸しました とか・・・
キャンプDE心のリノベーション とか・・・
あまり印象が変わらないので
何かないか・・・
改めてブログタイトル付けるのってムズい(^_^;)
何か良いのないですかね。
とりあえず、我が家のキャンプ場選びの基準、温泉が近くにあること。って事で。
「キャンプと温泉はセットDEね」
か、
今後の我が家のファミキャンのテーマになりそうなので、
「温泉付き!DEキャンプに誘ってみる」
に変更してみます。
◆◇◆お気に入り登録やリンク頂いてる皆様へ◆◇◆
お手数ですが、ブログタイトルの変更をお願いいたしますm(__)m
ブログ内容については今まで通りくだらない内容になりますが、
マイペースでUPして参りますので今後ともよろしくお願いします。
◇◆◇追記◇◆◇
キャンプDE 〇〇 (仮)にしてみました。
また変えるかも。
2016年11月03日
サビキとイソメと、時々、ルアー
日曜日、天気が良く風も無かったので急遽釣りへ!
漁港に着いてみたら・・・強風(T_T)/~~~
でも、折角なのでめげずに、レッツフィッシング!
何釣りにするか定まっていなかったので・・・
息子はサビキ釣り
カミサンはイソメで五目釣り
私はソフトルアーで遊んでみました。
サビキ(3号針)+オキアミで見慣れない魚が釣れ

背中が透き通る様なグリーンで薄っすいこの魚。
何て名前の魚でしょう???
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませm(__)m
続きを読む
漁港に着いてみたら・・・強風(T_T)/~~~
でも、折角なのでめげずに、レッツフィッシング!
何釣りにするか定まっていなかったので・・・
息子はサビキ釣り
カミサンはイソメで五目釣り
私はソフトルアーで遊んでみました。
サビキ(3号針)+オキアミで見慣れない魚が釣れ

背中が透き通る様なグリーンで薄っすいこの魚。
何て名前の魚でしょう???
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませm(__)m
続きを読む