2025年04月13日
2025船カレイin越喜来
2025.4.6
恒例の年一船カレイは
大船渡・越喜来・資幸丸さん
右巻おさがりタックルで左肩の限界を迎え
左巻きリールと中古のカレイ竿を新調☆

首振りダンスが堪らない外道アイナメ

にほんブログ村 続きを読む
恒例の年一船カレイは
大船渡・越喜来・資幸丸さん
右巻おさがりタックルで左肩の限界を迎え
左巻きリールと中古のカレイ竿を新調☆

首振りダンスが堪らない外道アイナメ

にほんブログ村 続きを読む
2025年03月24日
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第4戦 ラスト
個人的シーズンラストから1ヶ月。
過去最も遅い解禁だった今シーズン。
まさかこの時期まで氷がもってくれるとは!
息子ソイ太郎の高校入試も無事に合格。
もう一度ピクピクを味わうチャンス到来
大自然に感謝して4戦目に行って来ました。
2025.3.20(祝)
3日後に禁漁が迫った岩洞湖は、
カリカリの氷上にモフモフの新雪が乗って
禁漁間近とは思えないような景色が広がっていました。


にほんブログ村
続きを読む
過去最も遅い解禁だった今シーズン。
まさかこの時期まで氷がもってくれるとは!
息子ソイ太郎の高校入試も無事に合格。
もう一度ピクピクを味わうチャンス到来
大自然に感謝して4戦目に行って来ました。
2025.3.20(祝)
3日後に禁漁が迫った岩洞湖は、
カリカリの氷上にモフモフの新雪が乗って
禁漁間近とは思えないような景色が広がっていました。


にほんブログ村
続きを読む
2025年02月27日
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第3戦
2025.2.23(日)
7:45~15:22
水深:6.1m
諸々予定が入り今季ラストかも!?な週末
翌日は祝日という事で、撃沈したら泊まって連チャン️してくる!!
と家族に宣言してお泊まりセットを車に積んでの第3戦❄️

実績のあるポイント周辺を10ヶ所ほど探索するもののなかなか良い穴に巡り会えず…
魚探とにらめっこすること1時間…
最初に開けた穴に戻ってみたら良い感じで決定。

にほんブログ村
続きを読む
7:45~15:22
水深:6.1m
諸々予定が入り今季ラストかも!?な週末
翌日は祝日という事で、撃沈したら泊まって連チャン️してくる!!
と家族に宣言してお泊まりセットを車に積んでの第3戦❄️

実績のあるポイント周辺を10ヶ所ほど探索するもののなかなか良い穴に巡り会えず…
魚探とにらめっこすること1時間…
最初に開けた穴に戻ってみたら良い感じで決定。

にほんブログ村
続きを読む
2025年02月20日
2025年02月14日
アイスドリル先端カバーのカバー(Seria)
アイスドリル先端カバーのカバー
(Seria・CB缶収納バッグ)
ドリル刃のキャップ?カバー?って外れやすくてストレスじゃないですか???

ソリの上にアイスドリルを直接乗せてると、
移動中にカバーがズレたり外れたり…
で、鋭利な刃物が剥き出しに!!!なんて事も。

にほんブログ村
続きを読む
(Seria・CB缶収納バッグ)
ドリル刃のキャップ?カバー?って外れやすくてストレスじゃないですか???

ソリの上にアイスドリルを直接乗せてると、
移動中にカバーがズレたり外れたり…
で、鋭利な刃物が剥き出しに!!!なんて事も。

にほんブログ村
続きを読む
2025年02月13日
2025岩洞湖氷上公魚釣り・初戦
2025.2.6 史上最も遅い解禁となった今年の岩洞湖氷上ワカサギ釣り️
2025.2.9待ちに待った解禁後初の日曜日に行ってまいりました。

・7:50~14:30
・水深14m
・エサ:紅白サシ、赤虫
・オモリ:3g~1.5g
・釣果:公魚128匹(136匹)・モロコ1匹
左18匹・右110匹(*´Д`)
1投目ヒットと同時に根掛かりロストから始まったのでした・・・

にほんブログ村
続きを読む
2025.2.9待ちに待った解禁後初の日曜日に行ってまいりました。

・7:50~14:30
・水深14m
・エサ:紅白サシ、赤虫
・オモリ:3g~1.5g
・釣果:公魚128匹(136匹)・モロコ1匹
左18匹・右110匹(*´Д`)
1投目ヒットと同時に根掛かりロストから始まったのでした・・・

にほんブログ村
続きを読む
2025年02月03日
2024年12月27日
イカメタル第7戦
2024.12.14
16:20~21:00
満月前日、大潮、潮穏やか
水深70m・メタル20号
ヒットレンジ65~40m
岩手・大槌
第7戦はお初の海征丸さんにお世話になりました。


備え付けの椅子がある船で、魚影などの細やかなアナウンスがあってとても快適でした。


にほんブログ村
続きを読む
16:20~21:00
満月前日、大潮、潮穏やか
水深70m・メタル20号
ヒットレンジ65~40m
岩手・大槌
第7戦はお初の海征丸さんにお世話になりました。


備え付けの椅子がある船で、魚影などの細やかなアナウンスがあってとても快適でした。


にほんブログ村
続きを読む
2024年12月25日
2024夏CAMP【山編】ガチ登山じゃん!!!(タイトル仮)
気づけば2017年以来、7年ぶりの登山。
入念に下調べをして計画していた登山計画は、
台風5号の影響で急遽前日に目的地変更で白紙・・・。
安達太良山(1700m)に変更。
充分な下調べが出来ず、山地図を用意した程度。
ロープウェイで手軽にハイキングのつもりが・・・
2024.8.14

7年前で時が止まったままのザックはウエストハーネスが届かずw
四十肩の為、ひとりでザックを背負えないという状況(泣
お天気以上にドンヨリとした空気が・・・w
(中略)
そんなハイキングで奇跡が起きた!
・・・・・・『本編はそのうち書きますm(__)m』
入念に下調べをして計画していた登山計画は、
台風5号の影響で急遽前日に目的地変更で白紙・・・。
安達太良山(1700m)に変更。
充分な下調べが出来ず、山地図を用意した程度。
ロープウェイで手軽にハイキングのつもりが・・・
2024.8.14

7年前で時が止まったままのザックはウエストハーネスが届かずw
四十肩の為、ひとりでザックを背負えないという状況(泣
お天気以上にドンヨリとした空気が・・・w
(中略)
そんなハイキングで奇跡が起きた!
・・・・・・『本編はそのうち書きますm(__)m』
2024年12月25日
エクシーガで2度目のキャンプは登山&キャンプ【キャンプ編】
2024.8.13~15
フッ子(大1) ・ ソイ太郎(中3)の夏休み
離れて暮らす娘、アウトドア欠乏症か!?
温泉付きならとキャンプ計画を快諾(^^♪
いつか見せたいと思っていた景色があり、
サプライズで登山オプションを付けましたw
入念に下調べをして楽しみにしていたんですが、
数日前に突然太平洋で発生した台風5号直撃(T_T)
キャンプ準備なんだか避難準備なんだか判らないような状況の中、
登山装備×4人分を積む関係でキャンプ道具を最小限に絞り積載。
ギリギリまで悩みに悩み
前日夕方に目的地変更で白紙に・・・。
下調べする時間がないので、昨年行った裏磐梯エリアをおかわりする事に。

(これでも後方視界はバッチリなんです(*^^)v)
昨年のキャンプ場から数百mの休暇村裏磐梯キャンプ場
・・・デジャブ!?再放送!?って感じでしたけど
台風の影響はギリギリ回避して
天気にも恵まれリフレッシュ出来ました。
『本編はそのうち書きますm(__)m』
フッ子(大1) ・ ソイ太郎(中3)の夏休み
離れて暮らす娘、アウトドア欠乏症か!?
温泉付きならとキャンプ計画を快諾(^^♪
いつか見せたいと思っていた景色があり、
サプライズで登山オプションを付けましたw
入念に下調べをして楽しみにしていたんですが、
数日前に突然太平洋で発生した台風5号直撃(T_T)
キャンプ準備なんだか避難準備なんだか判らないような状況の中、
登山装備×4人分を積む関係でキャンプ道具を最小限に絞り積載。
ギリギリまで悩みに悩み
前日夕方に目的地変更で白紙に・・・。
下調べする時間がないので、昨年行った裏磐梯エリアをおかわりする事に。

(これでも後方視界はバッチリなんです(*^^)v)
昨年のキャンプ場から数百mの休暇村裏磐梯キャンプ場
・・・デジャブ!?再放送!?って感じでしたけど
台風の影響はギリギリ回避して
天気にも恵まれリフレッシュ出来ました。
『本編はそのうち書きますm(__)m』