ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年08月18日

天然物

先日、知り合いから教わった場所へ昆虫採集へ行ってきました。

天然物


ミヤマクワガタ♂♀ゲット~(^^)

自然の中で見るミヤマクワガタの姿には興奮しました☆

他に、オオムラサキ♂♀・ルリタテハ・スミナガシ・カナブンがいっぱい群がっていました。

減ってきているのは事実なんでしょうが、居る場所にはちゃんと居るんですね☆


スズメバチ・アブ・・・なんかもいっぱいいましたが(^_^;)
天然物



昔、子供を連れ蝶採集をしていたジジババ(私の両親)が一番興奮してました(笑)

(翌日も行ったみたいですしw)


しかし♂のカブトムシにはなかなか出会えないもんですね~(>_<)



このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(◆お外遊び)の記事画像
陸前高田・市民の森
おそと日和な日曜日
同じカテゴリー(◆お外遊び)の記事
 陸前高田・市民の森 (2014-10-23 00:36)
 おそと日和な日曜日 (2012-05-23 23:31)

この記事へのコメント
昆虫採集、昔は家の周りにたくさんいたんですけどね~
最近は住宅地ばかりでなかなか見かけず。
たまには童心に帰って採集するのもいいかも、でも蜂は恐い。
Posted by katsu58 at 2012年08月19日 15:27
>katsu58さん
ホント昔はねぇ・・・(^^ゞ

久々に昆虫採集するとハマリますよ~w

スズメ蜂も樹液に夢中なので“刺激しない限り”大丈夫ですよ。
小さい子供が一緒だと何やらかすか分からないのでちょっと怖いですけどね(^^ゞ

katsu58さんも是非童心にかえってみてください(^_-)
Posted by kickkick at 2012年08月19日 22:17
これは興奮する写真ですね。

私も妻の実家でバナナ焼酎トラップ仕掛ける予定でしたが

忘れてしまい、残念です(+_+)
Posted by G at 2012年08月20日 14:16
>Gさん
街灯の下で見つけるのも嬉しいですけど、

やっぱ木にとまってる姿はイイっすね☆

奥さんの実家でGさんが焼酎漬けになったんでしょうか^m^
Posted by kick at 2012年08月22日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天然物
    コメント(4)