ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年10月09日

ドカット改造 その3

ドカット改造 その3



以前プチ改造をしていたドカットD-4700に手を加えてみました。

以前の記事は『リングスター ドカット プチ改造』   『ドカット・プチ改造その2


今回は『ドカット4700レールシステム』を参考に


①仮装着していたロッドホルダーを改良
②100均アイテムで小物収納を追加




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
以前紹介したイレクターJ-30を使ったロッドホルダーは

ロッドエンドの太い物が入らない中途半端なものでしたので、スペーサーを噛ませて太いロッドエンド対応としました。
ドカット改造 その3



J-30 を2つ追加購入。
ドカット改造 その3


以前と同様に邪魔な部分をカット。
ドカット改造 その3


外した物を真っ二つにカット。
ドカット改造 その3


スペーサーは余っていた木材(1×1材)で。
ドカット改造 その3










レールシステム風の木材ベースは1×2材で。
ドカット改造 その3


木材は内側から、プラパーツは外側からステンビスで止めしました。
ドカット改造 その3


左から、ダイソー・ドリンクホルダー、セリア・キッチン小物入れ、セリア・冷蔵庫薬味立て
ドカット改造 その3



それから、先人の知恵を参考に蓋に取っ手を付けました。
セリア・アンティーク取っ手(錆そうだけど・・・)
※蓋裏の構造で穴あけできる場所が限られているので取っ手選びには注意が必要です。
ドカット改造 その3




※穴の開けすぎにもご注意をw
ドカット改造 その3






まもなく完成というところでセリアに買出しに行ったらロッドホルダーに良さげなワイヤー製品を見つけちゃいましたが(^^ゞ
ドカット改造 その3







ひとまず、D-4700改造完了です。
ドカット改造 その3





子供用のライジャケも届いて準備万端。
ドカット改造 その3













にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(◆ソルト◆)の記事画像
2025船カレイin越喜来
イカメタル第8戦
イカメタル第6戦
イカメタル第5戦
イカメタル第3戦 ようやくいっぱい釣った
イカメタル第2戦・いっぱい釣った
同じカテゴリー(◆ソルト◆)の記事
 2025船カレイin越喜来 (2025-04-13 06:28)
 イカメタル第8戦 (2025-02-03 06:00)
 イカメタル第6戦 (2024-11-23 00:08)
 イカメタル第5戦 (2024-10-27 06:28)
 イカメタル第3戦 ようやくいっぱい釣った (2024-09-09 06:00)
 イカメタル第2戦・いっぱい釣った (2024-06-19 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドカット改造 その3
    コメント(0)