ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年01月24日

祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 

2018.1.17 岩洞湖氷上解禁2日目・新月にソロで行ってまいりました。

氷上ワカサギ釣り4シーズン目にして、ようやく念願の束(100匹)達成!

祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 



それは激渋な朝から始まりました(>_<)


にほんブログ村
待ちに待った氷上全面解禁!

今年こそは100匹釣りたい!!

解禁直後ならワカサギの絶対数も多くよく釣れるハズ!と睨んで。

息子に「パパだけず~る~い~!!!」と鼻を曲げられつつも

最後には「いっぱい釣ってきてね!」と送り出してくれた。

家族に感謝!

深夜0時に自宅を出発

信号の少ない一般道をひた走り

【3:15】 岩洞湖に到着。

仮眠を試みるが、アドレナリン出まくりで眠れないのよね。

とりあえず目と身体を休め、レストハウスで釣り券とエサを購入。

行きたい場所の駐車場はきっと混んでるに違いない。

オフィシャルブログをチェックして前日の釣果からポイントを決めた。

【5:20】急坂を降り、氷上に降り立つと

前日の釣果の通り対岸はテント村が出来ている。

素直に対岸まで行けばいいのに、

逆に誰も居ない近場で爆釣したりして?なんて天邪鬼な考えが・・・

ってポイント探索開始!

いくつか探ってもイマイチでしたが、

ひとつだけ後家穴発見!見てみると濃い~魚影☆

すぐ近くを探っても濃い~☆しめしめとここに決定!
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 



【6:40】雪もいっぱい乗せてテント設営完了!
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 



身の回りのセッティングをバッチリやって秘密基地完成☆

なんてやってたら魚影がキレイさっぱり消えた(>_<)

【7:20】二刀流で釣り始め
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 



ポツポツ釣れるが、右穴はヒットと同時に軽く根掛かりしてバレる。。。

左1右3 計4匹・・・。

【8:30】根掛かりで仕掛けをロストした所で引越しを決意。

温かい飲み物で一服する間もなく、おにぎり1個かじり撤収(>_<)





幸いこの日は風も無く、とても穏やかな気温





【9:15】賑わってる対岸テント村へ到着、

地形と他の方のテントの位置を見ながら、穴をひとつ開けたところ物凄く濃い~魚影
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 


(フィッシュマーク無しの写真撮り忘れ)




3時間のロスを取り戻すべく





【9:30】さくっとテントを建て、身の回りの物がゴチャゴチャのまま、まずは釣り!

と、残っている左ロッドの仕掛けを降ろしてみる。

即!ヒット!からの入れ食い!!

【9:55】入れ食いの合間に右ロッドの準備をして降ろすと入れ食い!!
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 




【10:30】ダブルをはさみつつ、40匹
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 


祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 




【11:30】ヒメマスなんかも釣れながら、60匹
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 



【12:00】71匹 自己記録更新!“初束”が頭をよぎる☆
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 



【13:00】終了予定時刻には90匹を超えていた。

ここまできたら100匹!初束!目指そう!という所でなかなか渋くなり

【13:52】なんとか100匹達成!!!

で、もう片方を仕舞う時に1匹追加で101匹☆



これでようやく一人前!?




こんな釣れ続けるなんて初めてなので、ほとんど飲まず食わずの4時間半

渋くなってきたからコーヒーでもと思うと釣れだし、

カップラでも食べようかと置き竿にしてるとアタリがあり、

結果、もうひとつおにぎりを食べただけ。

二刀流で両手が塞がってるからまったく余裕なし(笑)

釣りに専念www

祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 



ソリ釣り座の改良もたたき台を取り付けただけで臨んだのですが、改良すべき点が多数。

釣れたワカサギを外すと他の針で生簀のワカサギを引っ掛け・・・

相変わらず針が引っかかるものばかり・・・

両方同時に釣れた時の仕掛けの置き場に困り・・・

手返しがものすごく悪い事が判明・・・


左の仕掛けは1本針でいいんじゃないか?ってくらい、ほぼほぼ一番下の針でのみ釣れ。

両方とも水槽周りに引っ掛けまくって針先にダメージがあったのか?後半は取りこぼし多発。


いろんな誘い方を試しつつ、新たな発見と新たな課題を見つけ。

ワカサギに振り回されっぱなしの釣行となりました。



【15:00】駐車場到着
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 



空腹でヘロヘロな帰り道、駐車場への急な登り坂がキツかった。

1m程のほぼ垂直!?な箇所を登る際にはセルフバックドロップをくらいそうになりながらなんとか生還。

後からソリの総重量測ったら45kgもありました(>_<)

今度から2回に分けて運ぼう。。。




【19:30】釣具屋に立ち寄りつつ、ドーパミンの力を借りて無事帰宅。


祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 


数えてみたら107匹(@_@;)
(ヒメマス2匹)

1時間早く帰れたじゃねーか!
と思ってもあとの祭り




いろんな意味で過酷な氷上ワカサギ釣り

日常生活に戻るのに時間が掛かりますが・・・

とりあえず目標達成!楽しい初戦となりました。



にほんブログ村


次からコレか!?




このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(◆釣り)の記事画像
2025岩洞湖氷上公魚釣り・初戦
イカメタル第7戦
イカメタル第3戦 ようやくいっぱい釣った
イカメタル第2戦・いっぱい釣った
イカメタルに初挑戦!
2024船カレイ
同じカテゴリー(◆釣り)の記事
 2025岩洞湖氷上公魚釣り・初戦 (2025-02-13 04:00)
 イカメタル第7戦 (2024-12-27 00:34)
 イカメタル第3戦 ようやくいっぱい釣った (2024-09-09 06:00)
 イカメタル第2戦・いっぱい釣った (2024-06-19 06:00)
 イカメタルに初挑戦! (2024-05-11 06:28)
 2024船カレイ (2024-04-30 17:00)

この記事へのコメント
祝束ヽ(=´▽`=)ノ
Posted by taptap at 2018年01月24日 17:52
初束、おめでとうございます。

準備ができて釣ろうとすると、魚影が消えている。そんなこと、よくありますね。
やっぱり、皆さんが入っている所が無難ですねえ。


次回は、目指せ2束!
Posted by ぐうたら釣友会会員1 at 2018年01月25日 02:22
>tapさん、
ありがとうございます!ようやく目標達成(^^)v
今年も御一緒したいですねー(^^)
Posted by kickkick at 2018年01月25日 13:40
>ぐう釣さん
ありがとうございます(^^)v

誰も探ってる形跡がなかったので裏をかくつもりが…
悲惨な結果に(笑)

手返しの悪さを改善して2束目標に頑張ります(^^)
Posted by kickkick at 2018年01月25日 13:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝!初束!!! 2018氷上公魚・初戦 
    コメント(4)