2012年04月22日
Coleman【2500ノーススターと286A】
去年のファミキャンデビュー戦で、明るいガスランタンの必要性を感じ、
OD缶の2500ノーススターとWGの286Aどちらにしようか悩みに悩んで購入した

2500ノーススター
まだ、2回しか使ってないんですが、ちょっと不満な点が・・・燃費の悪さと・・・マントルの脆さ・・・

一晩でマントルに穴開いちゃうんです。(普通!?)
1回目は家で空焼き、フィールドで点灯数時間で穴が・・・
2回目はフィールドで、直前に空焼きして点灯して間もなく穴を確認(^_^;)・・・画像の穴です・・・
マントルは穴が空くまで何回も使えると聞いたんですが、
取り付け方がダメなのか?95型マントルが穴開きやすいのか?
点火時に小爆発する時に穴が空いてるような気がしないでもないんです。。。
マントルってこういうものなんですかね?
コツとかご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
そんな疑問を抱えつつ・・・

OD缶の2500ノーススターとWGの286Aどちらにしようか悩みに悩んで購入した

2500ノーススター
まだ、2回しか使ってないんですが、ちょっと不満な点が・・・燃費の悪さと・・・マントルの脆さ・・・

一晩でマントルに穴開いちゃうんです。(普通!?)
1回目は家で空焼き、フィールドで点灯数時間で穴が・・・
2回目はフィールドで、直前に空焼きして点灯して間もなく穴を確認(^_^;)・・・画像の穴です・・・
マントルは穴が空くまで何回も使えると聞いたんですが、
取り付け方がダメなのか?95型マントルが穴開きやすいのか?
点火時に小爆発する時に穴が空いてるような気がしないでもないんです。。。
マントルってこういうものなんですかね?
コツとかご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
そんな疑問を抱えつつ・・・

冬キャン用にと買ってしまった3ヶ月前(^_^;)

いろんなランタン使ってみよう!と286Aも買っちゃいましたw

欲しいなと思ってた革カバー

ん~微妙(^_^;)

Coleman(コールマン) 【ワンマントルランタン】+【エコクリーン】レザーファントカバーセット
本体と革カバーとWG4Lセットで12800円
期間限定!安い!と思って買ったのに、アレ?常時この価格!?(笑)

Coleman(コールマン) 【2500 ノーススター LPガスランタン】燃料セット
ランニングコストと明るさのバランス。
我が家のメインランタンはどちらになるのでしょう(^_^;)
テントに始まり、シングルバーナーにランタン・・・
迷いに迷って買った結果が・・・
初めOD缶で統一と決めたのに・・・
CB缶とWGが加わり・・・荷物増(-_-;)
今度からもっと考えて買い物しよう!
【画像追加です】
1回目の空焼き


2回目の空焼き

です。

いろんなランタン使ってみよう!と286Aも買っちゃいましたw

欲しいなと思ってた革カバー

ん~微妙(^_^;)

Coleman(コールマン) 【ワンマントルランタン】+【エコクリーン】レザーファントカバーセット
本体と革カバーとWG4Lセットで12800円
期間限定!安い!と思って買ったのに、アレ?常時この価格!?(笑)

Coleman(コールマン) 【2500 ノーススター LPガスランタン】燃料セット
ランニングコストと明るさのバランス。
我が家のメインランタンはどちらになるのでしょう(^_^;)
テントに始まり、シングルバーナーにランタン・・・
迷いに迷って買った結果が・・・
初めOD缶で統一と決めたのに・・・
CB缶とWGが加わり・・・荷物増(-_-;)
今度からもっと考えて買い物しよう!
【画像追加です】
1回目の空焼き


2回目の空焼き

です。
|
|
この記事へのコメント
こんちは
95マントルはコールマンの中で1番強くて持ちの良いマントルだと思います。
少なくともウチのガソリンノーススターのは10回以上は持ちますよ。
そして使わない期間、1年間は放置してますがそれでも大丈夫。
何となく見た感じ、2枚目の画像ではビヨーんと縦長になっているように思えるのですが…装着する時、伸ばしている感じってあります?
普通はルーズソックスのようにダルダルで装着するんですが…
95マントルはコールマンの中で1番強くて持ちの良いマントルだと思います。
少なくともウチのガソリンノーススターのは10回以上は持ちますよ。
そして使わない期間、1年間は放置してますがそれでも大丈夫。
何となく見た感じ、2枚目の画像ではビヨーんと縦長になっているように思えるのですが…装着する時、伸ばしている感じってあります?
普通はルーズソックスのようにダルダルで装着するんですが…
Posted by 魚太 at 2012年04月22日 07:04
こんばんは ^^
私も2500持ってて、昨秋のデビュー戦でまったく同じ現象が
ありました。、
コスパ悪いんじゃねー?なんて思ってたんですが、魚太
さんのコメ見て目から鱗が・・・
こういうつながりって大事ですよね^^
>点火時に小爆発する
私はすっげービビりました( TДT)
2回目もビビること間違いなしだと思いますw
私も2500持ってて、昨秋のデビュー戦でまったく同じ現象が
ありました。、
コスパ悪いんじゃねー?なんて思ってたんですが、魚太
さんのコメ見て目から鱗が・・・
こういうつながりって大事ですよね^^
>点火時に小爆発する
私はすっげービビりました( TДT)
2回目もビビること間違いなしだと思いますw
Posted by おおさち
at 2012年04月22日 18:14

>魚太さん
そんなに丈夫なんですか!!
細長い形状から一番弱いのでは?と感じていました(^_^;)
装着した時はルーズソックス状態で、空焼きすると画像のようになりました。。。
画像撮ってあったので追加してみましたがどうでしょう(?_?)
おおさちさんも小爆発で同じ症状ということは・・・
点火時のガスの噴出量が問題なんですかね。。。
ちなみに95マントル、今日ホーマックでネット通販より安く買えてびっくりです(笑)
そんなに丈夫なんですか!!
細長い形状から一番弱いのでは?と感じていました(^_^;)
装着した時はルーズソックス状態で、空焼きすると画像のようになりました。。。
画像撮ってあったので追加してみましたがどうでしょう(?_?)
おおさちさんも小爆発で同じ症状ということは・・・
点火時のガスの噴出量が問題なんですかね。。。
ちなみに95マントル、今日ホーマックでネット通販より安く買えてびっくりです(笑)
Posted by kick
at 2012年04月22日 21:44

>おおさちさん
ホント目から鱗で・・・こういうかたちで先輩に教えてもらえるってありがたいですね☆
そして自分も取り扱いが悪いのか?もしくは不良品なのか?って(^_^;)
ずーっと気になっていた事だったんですが、
同じ症状の方がいることがわかりちょっと安心しました。
もしかするとガスの出しすぎによる小爆発で、その衝撃でマントルに穴が開きやすくなってるのかもしれないですね!
爆発的な点火させないような調度イイ開け具合で点火できるようになるといいのかも!?
・・・二人揃って不良品だったりしたらウケますけどw
ホント目から鱗で・・・こういうかたちで先輩に教えてもらえるってありがたいですね☆
そして自分も取り扱いが悪いのか?もしくは不良品なのか?って(^_^;)
ずーっと気になっていた事だったんですが、
同じ症状の方がいることがわかりちょっと安心しました。
もしかするとガスの出しすぎによる小爆発で、その衝撃でマントルに穴が開きやすくなってるのかもしれないですね!
爆発的な点火させないような調度イイ開け具合で点火できるようになるといいのかも!?
・・・二人揃って不良品だったりしたらウケますけどw
Posted by kick
at 2012年04月22日 21:58

どうも~。
ガソリンランタンかっこいいっすね~。
マントルって扱いが難しいですよね(>_<)
私はSOTOのガスランタン使ってますが最初の爆発は同じでした。
一番最初に点火したときなんてボンっと顔に炎がかかりましたもの(@_@;)
びっくらこきましたよ。
ガスの調節次第でならなくなりましたが。
ガソリンランタンかっこいいっすね~。
マントルって扱いが難しいですよね(>_<)
私はSOTOのガスランタン使ってますが最初の爆発は同じでした。
一番最初に点火したときなんてボンっと顔に炎がかかりましたもの(@_@;)
びっくらこきましたよ。
ガスの調節次第でならなくなりましたが。
Posted by G
at 2012年04月23日 10:42

ふたたび です。
画像で見ると全く問題ないようです。
爆発に関してはガソリンのノーススターでも常に起こっているのでそれが直接原因とは考えにくいです。
何ででしょうね~?
286を使ってみるとわかると思うんですが、21Aマントルはもっと薄くて、しかも上しか留まってないから振動に弱いですよね。
僕らのノーススターは横倒しでソリに乗せてガタガタ運搬していますけど、1シーズン10回ほどの釣行で破れることもないですけどね~
画像で見ると全く問題ないようです。
爆発に関してはガソリンのノーススターでも常に起こっているのでそれが直接原因とは考えにくいです。
何ででしょうね~?
286を使ってみるとわかると思うんですが、21Aマントルはもっと薄くて、しかも上しか留まってないから振動に弱いですよね。
僕らのノーススターは横倒しでソリに乗せてガタガタ運搬していますけど、1シーズン10回ほどの釣行で破れることもないですけどね~
Posted by 魚太
at 2012年04月23日 13:54

>Gさん
おばんです!
やっぱ爆発するんですね。
でも顔に掛かる程ってスゴイっすね。
ガスの調節今度試してみます!
Gさんのブログ、コメント隠れるのは仕様ですか?
おばんです!
やっぱ爆発するんですね。
でも顔に掛かる程ってスゴイっすね。
ガスの調節今度試してみます!
Gさんのブログ、コメント隠れるのは仕様ですか?
Posted by kick at 2012年04月24日 00:29
>魚太さん
ありがとうございます♪
なるほど~!
ソリに乗せてガタガタですか・・・
ハードな仕様にも耐えられてかなり丈夫なんですね。
やはり人気商品には理由があるんですね☆
しかし何でだろ~(ToT)
たまたまマントルが不良品だったのかな~。。。
ありがとうございます♪
なるほど~!
ソリに乗せてガタガタですか・・・
ハードな仕様にも耐えられてかなり丈夫なんですね。
やはり人気商品には理由があるんですね☆
しかし何でだろ~(ToT)
たまたまマントルが不良品だったのかな~。。。
Posted by kick at 2012年04月24日 00:39
コメント全然はいらないなぁと思っていたところでした。
承認してからOKっていう仕様にしてたんですが、いっさいコメントが
入っていないんで、普通に承認なしでOKに直しました(^.^)
ナチュブロ難しいです(>_<)
承認してからOKっていう仕様にしてたんですが、いっさいコメントが
入っていないんで、普通に承認なしでOKに直しました(^.^)
ナチュブロ難しいです(>_<)
Posted by G
at 2012年04月24日 05:53

>Gさん
設定とかよくわかんないですよね~自分もさっぱりです(^_^;)
とりあえず直ったみたいで良かったです。
設定とかよくわかんないですよね~自分もさっぱりです(^_^;)
とりあえず直ったみたいで良かったです。
Posted by kick
at 2012年04月24日 22:32
