2022年02月27日
2022岩洞湖氷上ワカサギ第3戦
2022.2.23 3週間ぶりにようやく行けた第3戦・・・
5:30に氷上へ降り立ち
狙いを定めていたエリアで穴掘り数箇所
6:00には良さげな場所を見つけたものの
20cmの積雪の下には10cm程の水が上がりズボベチャ状態。
でも、こんな状態ではしばらく誰も攻めてないのでは?
スレてないワカサギさんがこの下に居るハズ!!!
という事で、ズボベチャエリア攻略を試みる事に☆
周辺の雪を集めつつ圧雪整地しながら試行錯誤
-10℃程の気温でいい感じに固まり
30分以上かけてなんとか設営完了!


にほんブログ村
5:30に氷上へ降り立ち
狙いを定めていたエリアで穴掘り数箇所
6:00には良さげな場所を見つけたものの
20cmの積雪の下には10cm程の水が上がりズボベチャ状態。
でも、こんな状態ではしばらく誰も攻めてないのでは?
スレてないワカサギさんがこの下に居るハズ!!!
という事で、ズボベチャエリア攻略を試みる事に☆
周辺の雪を集めつつ圧雪整地しながら試行錯誤
-10℃程の気温でいい感じに固まり
30分以上かけてなんとか設営完了!


にほんブログ村
今回の仕掛け

7:00釣りスタート
朝一の魚探はこんな感じで

爆釣かと思ったんですけど、
1匹目が釣れるまで10分・・・。
8:00 18匹

9:00 27匹 (11匹)

時々群れっぽいのが通るんですけど・・・ほとんどアタリが無く

速攻で嫌気がさしてきたんですが、この日は5~6mの強風予報だったので、引っ越しは諦め、
やる気のある群れがやってくると信じて
色々試してみましたが
劇的変化は無く
いや悪化・・・。
10:00 32匹 (5匹)

11:00 34匹 (2匹)

12:00 37匹 (3匹)

12:20 39匹 (2匹)

修行の様な3時間を過ごし・・・
モロコとハゼ?が立て続けに釣れた所で心が折れました。

撃沈・・・。



にほんブログ村

7:00釣りスタート
朝一の魚探はこんな感じで

爆釣かと思ったんですけど、
1匹目が釣れるまで10分・・・。
8:00 18匹

9:00 27匹 (11匹)

時々群れっぽいのが通るんですけど・・・ほとんどアタリが無く

速攻で嫌気がさしてきたんですが、この日は5~6mの強風予報だったので、引っ越しは諦め、
やる気のある群れがやってくると信じて
色々試してみましたが
劇的変化は無く
いや悪化・・・。
10:00 32匹 (5匹)

11:00 34匹 (2匹)

12:00 37匹 (3匹)

12:20 39匹 (2匹)

修行の様な3時間を過ごし・・・
モロコとハゼ?が立て続けに釣れた所で心が折れました。

撃沈・・・。



にほんブログ村