ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年01月15日

クイックアンテナ改

クイックアンテナ改





以前作って全くバズらなかったクイックアンテナ


同時に子供用として作ったその2



今シーズンで氷上ワカサギ釣り10年目ですが、相変わらず既製品のワカサギアンテナを上手に使うのが苦手な私。

ここ数年、子供用に作った方を愛用しておりましたが、

テンションを掛けるとオモリがずり落ちてしまう中途半端な物でした。

昨シーズン、何気にちょっと手を加えてみたところ、なかなかイイ感じになったのでご紹介。



にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村


7年前、初めての餌付けにチャレンジ中のソイ太郎
クイックアンテナ改




改良点は、ツバ管にスリットを入れただけなんですけど、なかなか使いやすくなりました。
クイックアンテナ改



クイックアンテナ改


クイックアンテナ改


クイックアンテナ改


クイックアンテナ改



糸鋸でスリット入れてヤスリで面を整えた後、ライントラブルの予防の為にライターで炙っています。


既製品のアンテナが苦手な方!作るのも簡単なのでお試しあれ(^^)/



穴に引っかかった釣り鈎を外すにはやはり既製品のアンテナが便利です。







既に同じような物が有るかもしれませんが、思い付きで作ってるのでご了承ください。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(◆公魚◆)の記事画像
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第4戦 ラスト
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第3戦
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第2戦
アイスドリル先端カバーのカバー(Seria)
2025岩洞湖氷上公魚釣り・初戦
2024岩洞湖氷上ワカサギ第4戦(最終戦)
同じカテゴリー(◆公魚◆)の記事
 2025岩洞湖氷上公魚釣り 第4戦 ラスト (2025-03-24 06:00)
 2025岩洞湖氷上公魚釣り 第3戦 (2025-02-27 14:45)
 2025岩洞湖氷上公魚釣り 第2戦 (2025-02-20 01:00)
 アイスドリル先端カバーのカバー(Seria) (2025-02-14 14:00)
 2025岩洞湖氷上公魚釣り・初戦 (2025-02-13 04:00)
 2024岩洞湖氷上ワカサギ第4戦(最終戦) (2024-02-26 06:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クイックアンテナ改
    コメント(0)