ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年10月06日

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 

・・・つづき


≪キャンプ2日目≫

早起きして高原の風を感じながらのんびりブレイクタイムコーヒーカップ

の予定が…いつものように早起きの子供達汗慌しく朝食の準備となりましたw

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



霧のかかった高原の朝は子供達も気持ちいいらしく

傾いた椅子に座ってまったりw

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



朝食を済ませタープの移設をする頃には天気が好転アップ霧が晴れて良い天気に 晴れ


テントは面倒なので今回はこのまま斜めで汗

テントの中にいると平衡感覚がおかしくなるらしく…子供達はテントから出るとき何度もよろけて転んでましたがw



そしてお散歩へ♪
今回のお楽しみ“地獄谷”足湯温泉卵作り♪(温泉好きの娘が楽しみにしていた場所)
キャンプ場から子供の足で10分くらいのところにありました

途中、栗やどんぐりを拾いながら♪
ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 


階段を下りると小川沿いに遊歩道があり、いたるところから蒸気が噴出しています。。。

木洩れ日の射す気持ちのいい遊歩道でした晴れ

が、・・・一つ目の噴出し口が見えた瞬間怒

細い遊歩道にものすごい多量の蒸気が噴出し、しばし通行止めw

この一撃で娘は怖がり腰が引けてしまって進めずガーン

一方怖さを知らない息子は突き進むタラ~

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



だましだましなんとか進むとありました“卵湯”
ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 


この卵湯にタマゴを入れ地獄谷を散策♪戻ってくる頃には温泉卵が出来上がってるって寸法らしいぴよこ

その後もだましだまし進んで9割進んだところで恐怖がピークに達して終了(ゴールには何があったのだろう…閻魔大王の机!?

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 


タマゴは固ゆでになっちゃいましたがw

温泉が流れている小川で足湯して娘もまったりぴよこ_酔っ払う
ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



温かい川って新鮮でしたニコニコ

娘も足湯に浸かる為にまさかこんな怖い思いをするとは思わなかったでしょうね。。。汗

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 


しっぽが青ベースのカラフルなトカゲにも会いましたタラ~


そんなお散歩を終え、キャンプ場へ戻り



今度は私のお楽しみスーパーカブ好きのイベントカレーライドフェスに参加です
詳細はこちら⇒http://otsustyle.jugem.jp/?eid=512&__from=mixi

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



被災地への熱い思いで企画、大阪・京都・埼玉から駆けつけ開催してくださった方々ニコニコ
北海道・埼玉・新潟・山形・岩手・宮城・全国各地から集まったカブ乗りのみなさんニコニコ
カブが縁でいろんな人に出会えるって楽しいアップ

家族参加で温かく迎えていただき、沢山の出会いと再会を果たし楽しいひと時を過ごせました晴れ

そして、やっぱ大鍋のカレーは旨い食事


晴れ真夏の様な気温の中…楽しいひとときはあっという間に過ぎ…みなさんとお別れ男の子エーン




テントへ戻り家族で夕飯のBBQの支度
ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



心配だった久々の飯盒炊爨もバッチリ

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



パイナップル地ビールも旨かったドキッ

ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 



日中の暑さでカミサンは偏頭痛でダウンガーン
子供達とカミサンは昼間に温泉に入ったので早めの就寝。。。


ひと段落して温泉行こうと思ったのは、とっくに温泉が閉まった後。。。ガーン


ひとり焼肉をしながら…ついつい飲み過ぎてしまうのでしたwww


≪キャンプ3日目≫

激しい雨音で起床ガーン


朝食を済ませ、小降りのうちに撤収 汗


最後に温泉入って。


記念にボードウォークってのに絵を描いて帰路につきました。
http://www.onikoube.com/fukiage/

吹上高原キャンプ場はすごく広いし温泉も近いし綺麗だし快適なキャンプデビューになりました。


帰宅後、濡れたキャンプ用品の後片付けは最悪でしたがwww




雨の天気予報で初キャンプ…苦い思い出をうえつけてしまうんじゃないかと心配でしたが、


「楽しかった~また行きたい!」とのことでホッとしましたニコニコ







でも…帰宅後、娘が布団に入る前に「平らなトコで寝れるって幸せだね」とつぶやいたそうな(笑)




次回は設営場所に気をつけます汗




このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(キャンプ2011)の記事画像
ソロデビュー戦~雪中牛野ダム~
吹上カメムシ祭り
ファミキャン第2戦~エコキャンプみちのく~
ファミキャンデビュー♪~吹上高原~①
同じカテゴリー(キャンプ2011)の記事
 ソロデビュー戦~雪中牛野ダム~ (2012-01-08 23:24)
 吹上カメムシ祭り (2011-11-04 23:09)
 ファミキャン第2戦~エコキャンプみちのく~ (2011-10-16 01:19)
 ファミキャンデビュー♪~吹上高原~① (2011-10-05 01:02)

この記事へのコメント
はじめまして。

ファミキャンデビューおめでとうございます(^^)


私も18〜19日に吹上にいましたよ♪18日は最高の天気でしたね!


カブの方々もたくさんおられましたね(^^)

私も宮城なんでお会いするかもしれませんね。よろしくお願いします!
Posted by ひーさん at 2011年10月06日 12:31
はじめまして!

上の方同様、私もそこにいましまw

キャンプデビューおめでとうございます(^ー^)

斜めの所で寝るのも楽しそうですね(笑)

今度真似っ子してみます☆
Posted by yun★zuyun★zu at 2011年10月06日 16:55
>ひーさん さん

はじめまして!コメントありがとうございます♪

ほんっと暑かったけどいい天気でしたね~☆
雨の日も気温が高かったので苦になりませんでしたし。

キャンプから帰っても興奮が治まらず…

今週末、第二戦に行ってきます(^^)

どこかで見かけたら声かけてくださいね。

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ちひろ♪ちひろ♪ at 2011年10月06日 21:36
>yun★zu さん

はじめまして!コメントありがとうございます♪

大昔に2回だけ行ったキャンプ場は小さかったので、
吹上高原に行ってまずテントの数と人の多さに驚きました(汗

キャンプ場のどこかでお会いしてたかもしれないですね(^^)


斜めの所で朝目覚めると…テントの隅っこに子供が埋もれてました(笑)

はしゃいで楽しそうだったんですが…少々トラウマになったみたいです(汗

吹上の斜面イイトコお教えしますよ~(笑)
Posted by ちひろ♪ちひろ♪ at 2011年10月06日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャンデビュー♪~吹上高原~② 
    コメント(4)