2012年01月08日
ソロデビュー戦~雪中牛野ダム~
年跨いじゃいましたが・・・(~_~;)
年末の初ソロの記事です。

帰宅後、娘にこの写真見せたら・・・
『パパ可哀そう(>_<)』って・・・
いやいや
そんなつもりで見せたんじゃないんですけど(^_^;)
・・・
年末の初ソロの記事です。

帰宅後、娘にこの写真見せたら・・・
『パパ可哀そう(>_<)』って・・・
いやいや

・・・
カミサンと子供達が帰省中で居ない年末(なにやら最近とっても心配性な娘は・・・私のソロキャンが不安らしい)
29日は半日で仕事納めで、翌日はカミサンの実家へお迎え。
こんなチャンス逃したらいつソロデビューできるかわかりません!
スクリーン無し
ストーブ無し
冬用シュラフ無し
しかもキャンプ初心者(^_^;)
少々不安はありましたが・・・
冬キャンでのスクリーンタープの必要性を訴える為に体を張る事にしました(笑)
(ただ焚き火したかっただけなんですけどw)
年末の忙しさで充分な準備ができず・・・ソロなのにがさばる道具ばかり(苦笑)

命綱の薪だけは沢山持ちましたw
(15:30出発)
小雨が降り、怪しい雲行き(^_^;)
道中、雪と雨が交互に降り・・・不安が募る
途中足りない装備を買って行く予定が、どうでもよくなり先を急ぎ
ダム付近は道路にも雪があるものの、しっかり轍が出来ていてひと安心。
(18:00牛野ダム到着♪)
焚き火をしている先客発見!
その先へ進むと・・・道路脇に沢山の車があり、大きなテントで宴会中。
さすがは人気のキャンプ場だな~と思いつつも。
一面雪景色&暗闇で何処が駐車場で何処がサイトなのかも分かりません(ToT)
(一応、航空写真でチェックしていたんですが・・・)
焚き火をしていたご夫婦に教えてもらい、団体様から離れたご夫婦寄りの場所に設営を決めました。

積雪量はこんな感じ
到着してみると無風で晴れ☆

さすがケシュア!数分で設営完了!
と、思ったら小雨が降りだしまして・・・(ToT)

予定通りケシュアの上にタープも張りました。

雨はすぐに止みましたが、風が出てきて、雪に変わり。。。焚き火どころじゃない(^_^;)

ビールを開け、泊まる事を覚悟した瞬間(苦笑)
ニューアイテムのシングルバーナーも元気に稼働中(この時までは・・・)

夕飯は冬キャンの定番?のおでん。
あとはホルモン

キャプテンスタッグの火起し器に網のせて焼いてみましたが、蓋に灰も落ちるしグリルとしても使えました。


0℃程で暖かいはずですが、強風の為、体感温度は・・・(^_^;)
ひとりあたふた食事をした後、ちょこっとお邪魔してみようかと思ったら近くのご夫婦の明かりは消えていて。

遠くで続く宴会。ひとり突撃する勇気はなくw(翌朝、話したら地元の某企業の忘年会?だったそうで)

右から左から風向きの変わる強風(^_^;)そして吹雪(>_<)でも時々無風で星空が見れたり(?_?)
山の天気は・・・変わり過ぎ(ToT)/~~~
ひとりまったりと2011年を振り返りながら焚き火酒の予定が・・・

まったりはできずw
ST-301・CB缶が冷えた後は弱火にしかならず(>_<)
(オールシーズン対応と思っていたんですが・・・
今カタログ確認したら低温時に強いマイクロレギュレター非搭載(ToT)そんなばかな!)


頼れる焚き火☆で湯たんぽ用のお湯を準備
(0:00就寝)

-1℃程

寝床はケシュア1人用・銀マット・コット・シュラフ(コールマン/タスマンコンパクトX/8 二枚重ね)・毛布・湯たんぽ
凍死することなく朝を迎えることができましたが・・・

自分も180cmなんですが、コットを入れた分、天井が近くなり二枚重ねのシュラフに入るのも一苦労(^_^;)
物凄く狭く感じました(^_^;)
寒くて丸まって寝るだろうから大丈夫だろうと考えていたんですが、
後日カミサンに聞いたら、『寝始め丸まってても常に大の字だよw』と。。。
暖かい時期は問題なく使えますけど、
テントチョイス間違ったみたいwww
今度、背伸びできるサイズのテント買おうと思います(~_~;)
5時頃、顔が寒くて目が覚めたものの、折角のソロなので二度寝zzz
6:45 何時に迎えに来るの?ってモーニングコールで強制起床(ToT)
翌朝テントから這い出すと

積もってる

初めて見る牛野ダムの景色♪いいとこですね~☆

一晩で5cm程積もっていました。

全体の積雪量はこんな感じ。20cm程でした。

疑問.3シーズンテントの場合、積雪により窒息してしまうとか。。。
素人考えでこの張り方にしてみましたが・・・合ってますでしょうか???

(翌朝看板見たらサイトじゃない場所に設営しちゃってたみたいで・・・ゴメンナサイ)

今となっては当然ですが、バーナーは弱火にしかならず(^_^;)朝から焚き火大活躍

朝食は教えてもらったバケットを使ったフレンチトースト(油麩じゃないっすよ)とスープ
暖かい料理もすぐ冷めるw



ホント変わりやすい天気(^_^;)
焚き火しても全然暖かくないので撤収w
カミサンの実家へ行く前にWILD1泉店へ寄り

今回の反省を踏まえて欲しいものは沢山あるんですが、とりあえず風防と
2012年から値上げ!の文字にマルチコンテナS と小物を少々購入

店員さんに進められるがままにスノーピークメンバーになったんですが・・・
これって非常に危険なカードなんじゃ?w

巷で大流行!?のダンシングネコ入れにピッタリでした☆
我慢大会みたいなソロデビュー戦となりましたが(^_^;)
無事生還w 色々と学び(苦笑) まあまあ楽しかったです。
やっぱ冬はスクリーンタープはあった方がいいですね!
29日は半日で仕事納めで、翌日はカミサンの実家へお迎え。
こんなチャンス逃したらいつソロデビューできるかわかりません!
スクリーン無し
ストーブ無し
冬用シュラフ無し
しかもキャンプ初心者(^_^;)
少々不安はありましたが・・・
冬キャンでのスクリーンタープの必要性を訴える為に体を張る事にしました(笑)
(ただ焚き火したかっただけなんですけどw)
年末の忙しさで充分な準備ができず・・・ソロなのにがさばる道具ばかり(苦笑)

命綱の薪だけは沢山持ちましたw
(15:30出発)
小雨が降り、怪しい雲行き(^_^;)
道中、雪と雨が交互に降り・・・不安が募る
途中足りない装備を買って行く予定が、どうでもよくなり先を急ぎ
ダム付近は道路にも雪があるものの、しっかり轍が出来ていてひと安心。
(18:00牛野ダム到着♪)
焚き火をしている先客発見!
その先へ進むと・・・道路脇に沢山の車があり、大きなテントで宴会中。
さすがは人気のキャンプ場だな~と思いつつも。
一面雪景色&暗闇で何処が駐車場で何処がサイトなのかも分かりません(ToT)
(一応、航空写真でチェックしていたんですが・・・)
焚き火をしていたご夫婦に教えてもらい、団体様から離れたご夫婦寄りの場所に設営を決めました。

積雪量はこんな感じ
到着してみると無風で晴れ☆

さすがケシュア!数分で設営完了!
と、思ったら小雨が降りだしまして・・・(ToT)

予定通りケシュアの上にタープも張りました。

雨はすぐに止みましたが、風が出てきて、雪に変わり。。。焚き火どころじゃない(^_^;)

ビールを開け、泊まる事を覚悟した瞬間(苦笑)
ニューアイテムのシングルバーナーも元気に稼働中(この時までは・・・)

夕飯は冬キャンの定番?のおでん。
あとはホルモン

キャプテンスタッグの火起し器に網のせて焼いてみましたが、蓋に灰も落ちるしグリルとしても使えました。


0℃程で暖かいはずですが、強風の為、体感温度は・・・(^_^;)
ひとりあたふた食事をした後、ちょこっとお邪魔してみようかと思ったら近くのご夫婦の明かりは消えていて。

遠くで続く宴会。ひとり突撃する勇気はなくw(翌朝、話したら地元の某企業の忘年会?だったそうで)

右から左から風向きの変わる強風(^_^;)そして吹雪(>_<)でも時々無風で星空が見れたり(?_?)
山の天気は・・・変わり過ぎ(ToT)/~~~
ひとりまったりと2011年を振り返りながら焚き火酒の予定が・・・

まったりはできずw
ST-301・CB缶が冷えた後は弱火にしかならず(>_<)
(オールシーズン対応と思っていたんですが・・・
今カタログ確認したら低温時に強いマイクロレギュレター非搭載(ToT)そんなばかな!)


頼れる焚き火☆で湯たんぽ用のお湯を準備
(0:00就寝)

-1℃程

寝床はケシュア1人用・銀マット・コット・シュラフ(コールマン/タスマンコンパクトX/8 二枚重ね)・毛布・湯たんぽ
凍死することなく朝を迎えることができましたが・・・

自分も180cmなんですが、コットを入れた分、天井が近くなり二枚重ねのシュラフに入るのも一苦労(^_^;)
物凄く狭く感じました(^_^;)
寒くて丸まって寝るだろうから大丈夫だろうと考えていたんですが、
後日カミサンに聞いたら、『寝始め丸まってても常に大の字だよw』と。。。
暖かい時期は問題なく使えますけど、
テントチョイス間違ったみたいwww
今度、背伸びできるサイズのテント買おうと思います(~_~;)
5時頃、顔が寒くて目が覚めたものの、折角のソロなので二度寝zzz
6:45 何時に迎えに来るの?ってモーニングコールで強制起床(ToT)
翌朝テントから這い出すと

積もってる

初めて見る牛野ダムの景色♪いいとこですね~☆

一晩で5cm程積もっていました。

全体の積雪量はこんな感じ。20cm程でした。

疑問.3シーズンテントの場合、積雪により窒息してしまうとか。。。
素人考えでこの張り方にしてみましたが・・・合ってますでしょうか???

(翌朝看板見たらサイトじゃない場所に設営しちゃってたみたいで・・・ゴメンナサイ)

今となっては当然ですが、バーナーは弱火にしかならず(^_^;)朝から焚き火大活躍

朝食は教えてもらったバケットを使ったフレンチトースト(油麩じゃないっすよ)とスープ
暖かい料理もすぐ冷めるw



ホント変わりやすい天気(^_^;)
焚き火しても全然暖かくないので撤収w
カミサンの実家へ行く前にWILD1泉店へ寄り

今回の反省を踏まえて欲しいものは沢山あるんですが、とりあえず風防と
2012年から値上げ!の文字にマルチコンテナS と小物を少々購入

店員さんに進められるがままにスノーピークメンバーになったんですが・・・
これって非常に危険なカードなんじゃ?w

巷で大流行!?のダンシングネコ入れにピッタリでした☆
我慢大会みたいなソロデビュー戦となりましたが(^_^;)
無事生還w 色々と学び(苦笑) まあまあ楽しかったです。
やっぱ冬はスクリーンタープはあった方がいいですね!
この記事へのコメント
こんばんは はじめまして
雪中キャンプ凄いですね~
こんな雪の積もっている中の様子は、初めて見ました(^^)
写真で見ると辛そうに見えますが、楽しそうな感じが伝わってきました!
雪中キャンプ凄いですね~
こんな雪の積もっている中の様子は、初めて見ました(^^)
写真で見ると辛そうに見えますが、楽しそうな感じが伝わってきました!
Posted by hiro155
at 2012年01月09日 00:14

こんばんわ~
すごい雪ですね~
寒さがこちらにも伝わってくるかのようです。
ご無事で何よりでした^^
こうして雪中キャンプのスキルが上がっていくのですね(笑
すごい雪ですね~
寒さがこちらにも伝わってくるかのようです。
ご無事で何よりでした^^
こうして雪中キャンプのスキルが上がっていくのですね(笑
Posted by andymasa
at 2012年01月09日 00:32

生還おめでとうございます!
一気にスキルアップじゃないですか~!
なんか楽しそうで、レポ、私まで楽しんで
読んじゃいました。
それにしても、冬の牛野。。。
雪多い!
雪遊びキャンプも良いかも。
一気にスキルアップじゃないですか~!
なんか楽しそうで、レポ、私まで楽しんで
読んじゃいました。
それにしても、冬の牛野。。。
雪多い!
雪遊びキャンプも良いかも。
Posted by いとみっつん at 2012年01月09日 11:02
完ソロで雪中・・・
勇気ありますね~!!
私だと途中で寂しくて帰っちゃうかも(; ・`д・´)
勇気ありますね~!!
私だと途中で寂しくて帰っちゃうかも(; ・`д・´)
Posted by wish
at 2012年01月09日 11:18

初雪中は楽しいっしょ!
馬鹿と言われようが、無謀と言われようが、楽し~い!
でも、それなりの装備が必要なのも事実。
*SP I店長とお友達になると・・・・いつの間にか買う商品が増えます(爆
ダンシングネコ専用ケース?
なるほど、そんな使い道が・・・・・(爆
馬鹿と言われようが、無謀と言われようが、楽し~い!
でも、それなりの装備が必要なのも事実。
*SP I店長とお友達になると・・・・いつの間にか買う商品が増えます(爆
ダンシングネコ専用ケース?
なるほど、そんな使い道が・・・・・(爆
Posted by オオバックス at 2012年01月09日 11:21
はじめまして
前の記事が上がった時にコチラのブログを発見しました。
おっ、相撲取りの海岸じゃん!みたいな…
牛野で雪中ソロですか
凄いです。
僕もいろいろ泊まってますけど雪中ソロはないっすね。
仲間にケシュア使ってる奴がいますけど、いいですね。
簡単て素晴らしいと思います。
そいつもケシュアで3シーズンシェラフで雪中してました(笑)
前の記事が上がった時にコチラのブログを発見しました。
おっ、相撲取りの海岸じゃん!みたいな…
牛野で雪中ソロですか
凄いです。
僕もいろいろ泊まってますけど雪中ソロはないっすね。
仲間にケシュア使ってる奴がいますけど、いいですね。
簡単て素晴らしいと思います。
そいつもケシュアで3シーズンシェラフで雪中してました(笑)
Posted by 魚太
at 2012年01月09日 12:51

はじめまして~。
雪中でオープンタープ、ここにも変態発見(笑)
娘さんのリアクションがノーマルのリアクションですよね。
ケシュア、あのタイプのテントで雪降られると背中にどんどん積もっちゃいますからね~、窒息までは・・・でしょうが、上にタープかぶせる作戦はアリですよね。
ダンシングネコ、1匹でもちょっと・・・なんでね、キャンプ場に2匹になったらさらに・・・(爆)
またお邪魔しますね~。
雪中でオープンタープ、ここにも変態発見(笑)
娘さんのリアクションがノーマルのリアクションですよね。
ケシュア、あのタイプのテントで雪降られると背中にどんどん積もっちゃいますからね~、窒息までは・・・でしょうが、上にタープかぶせる作戦はアリですよね。
ダンシングネコ、1匹でもちょっと・・・なんでね、キャンプ場に2匹になったらさらに・・・(爆)
またお邪魔しますね~。
Posted by ride
at 2012年01月09日 15:18

おぉぉ~~~~!!
よくご無事で!
牛野ダムの雪の降りっぷり・・・なんなんでしょうね(笑)
市内はまったく雪がないのに・・・。
雪中キャンプ・・・寒さとの戦いですが,雪景色の美しさ,きりっとした空気,月明かりと星空がたまりません。
よくご無事で!
牛野ダムの雪の降りっぷり・・・なんなんでしょうね(笑)
市内はまったく雪がないのに・・・。
雪中キャンプ・・・寒さとの戦いですが,雪景色の美しさ,きりっとした空気,月明かりと星空がたまりません。
Posted by ayu at 2012年01月09日 19:09
>hiro155さん
はじめまして~コメントありがとうございます♪
我が家のキャンプは3シーズンの予定で始めたんですが、
ここの方々のブログ見てると冬キャンプ行きたくてウズウズしちゃいまして(^_^;)装備不足なのに強行しちゃいましたw
風さえなければ雪中でも全然平気だと思いました。
ま、天気変わりやすいですけどw
はじめまして~コメントありがとうございます♪
我が家のキャンプは3シーズンの予定で始めたんですが、
ここの方々のブログ見てると冬キャンプ行きたくてウズウズしちゃいまして(^_^;)装備不足なのに強行しちゃいましたw
風さえなければ雪中でも全然平気だと思いました。
ま、天気変わりやすいですけどw
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月10日 00:05

>andymasaさん
こんばんは!
朝目覚めた時、生きてる喜びを感じました(大げさですけどw)
無謀な雪中はもうヤメにして装備そろえてぬくぬくキャンプしたいです(^_^;)
こんばんは!
朝目覚めた時、生きてる喜びを感じました(大げさですけどw)
無謀な雪中はもうヤメにして装備そろえてぬくぬくキャンプしたいです(^_^;)
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月10日 00:13

>いとみっつんさん
スキルアップなんですかね~(汗
達成感はありますけど…耐えただけなんでw
ほんっとここの周辺だけ積もっててびっくり!
モフモフの雪で☆子供達一緒なら喜ぶだろうな~って
思ったんですけど、独身を楽しみましたwww
装備そろえていずれ冬のファミキャンデビューしたいですね(^_^)
スキルアップなんですかね~(汗
達成感はありますけど…耐えただけなんでw
ほんっとここの周辺だけ積もっててびっくり!
モフモフの雪で☆子供達一緒なら喜ぶだろうな~って
思ったんですけど、独身を楽しみましたwww
装備そろえていずれ冬のファミキャンデビューしたいですね(^_^)
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月10日 00:39

>wishさん
行くまではかなりドキドキでしたよ。
他にキャンパーさん居なくてひとりっきりだったら耐えられなかったかもしれないです(^_^;)
次回ソロは暖かい時期にすると思いますw
行くまではかなりドキドキでしたよ。
他にキャンパーさん居なくてひとりっきりだったら耐えられなかったかもしれないです(^_^;)
次回ソロは暖かい時期にすると思いますw
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月10日 01:00

>オオバックスさん
>初雪中は楽しいっしょ!
>馬鹿と言われようが、無謀と言われようが、楽し~い!
>でも、それなりの装備が必要なのも事実。
ほんとその通りですね!
車という逃げ場のあるオートキャンプだからこそ。
実際行ってみるとスクリーン以外にも装備不足いろいろありました。
吹雪の中なにやってんだろうって思いながらもすんごく楽しかったですよ(^_-)
ダンシングネコは電池切れ間近がおもろいです。
いつかデュエットお願いしますw
>初雪中は楽しいっしょ!
>馬鹿と言われようが、無謀と言われようが、楽し~い!
>でも、それなりの装備が必要なのも事実。
ほんとその通りですね!
車という逃げ場のあるオートキャンプだからこそ。
実際行ってみるとスクリーン以外にも装備不足いろいろありました。
吹雪の中なにやってんだろうって思いながらもすんごく楽しかったですよ(^_-)
ダンシングネコは電池切れ間近がおもろいです。
いつかデュエットお願いしますw
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月10日 01:19

>魚太さん
はじめまして~コメントありがとうございます!
やはり初ソロで雪中は無謀でしたかね(汗
でも同じ事する人いて安心しました(笑)
ケシュアの簡単さは初心者の見方です☆
大きいサイズのケシュアをゆったりソロで使うのもいいかもしれませんね。
で、少しブログ拝見したんですが・・・
今、ちょうどワカサギ釣りを計画してたところなので
あとでじっくり拝見させていただきます♪
はじめまして~コメントありがとうございます!
やはり初ソロで雪中は無謀でしたかね(汗
でも同じ事する人いて安心しました(笑)
ケシュアの簡単さは初心者の見方です☆
大きいサイズのケシュアをゆったりソロで使うのもいいかもしれませんね。
で、少しブログ拝見したんですが・・・
今、ちょうどワカサギ釣りを計画してたところなので
あとでじっくり拝見させていただきます♪
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月10日 01:55

>rideさん
時々ブログ拝見してました~コメントありがとうございます!
変態発見だなんて・・・最高の褒め言葉ありがとうございます♪(笑)
上にタープ作戦、正解で良かったです(^_^)
いつかステレオサウンドでお楽しみいただける日がきますようにw
こちらこそまたお邪魔します☆
時々ブログ拝見してました~コメントありがとうございます!
変態発見だなんて・・・最高の褒め言葉ありがとうございます♪(笑)
上にタープ作戦、正解で良かったです(^_^)
いつかステレオサウンドでお楽しみいただける日がきますようにw
こちらこそまたお邪魔します☆
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月10日 02:14

>ayuさん
ほんっと国道から左折した途端別世界で驚きましたよ~。
週末も雪凄かったみたいで(^_-)
>雪中キャンプ・・・寒さとの戦いですが,雪景色の美しさ,きりっとした空気,月明かりと星空がたまりません。
そうそう!自分、表現力ないんで書けませんでしたが、まさにそこが魅力なんですね~☆みなさんが冬キャンプに行く理由が今回ちょっとだけわかった気がします(^_-)
そしてスクリーンを使う理由はしっかり理解しました(笑)
ほんっと国道から左折した途端別世界で驚きましたよ~。
週末も雪凄かったみたいで(^_-)
>雪中キャンプ・・・寒さとの戦いですが,雪景色の美しさ,きりっとした空気,月明かりと星空がたまりません。
そうそう!自分、表現力ないんで書けませんでしたが、まさにそこが魅力なんですね~☆みなさんが冬キャンプに行く理由が今回ちょっとだけわかった気がします(^_-)
そしてスクリーンを使う理由はしっかり理解しました(笑)
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月10日 02:28

こんばんは~
初雪中ソロキャンプおめでとうございます!
レポ見ていて私もソロキャンデビューしたいなと思いました(^^)
まずは道具を揃えるのが先ですが・・・
ちひろさんもダンシングネコをお持ちでしたか!
デュエットの際は是非ご一緒したいですね~
初雪中ソロキャンプおめでとうございます!
レポ見ていて私もソロキャンデビューしたいなと思いました(^^)
まずは道具を揃えるのが先ですが・・・
ちひろさんもダンシングネコをお持ちでしたか!
デュエットの際は是非ご一緒したいですね~
Posted by yupa
at 2012年01月10日 21:06

>yupaさん
ありがとうございます♪
モフモフの雪の中のひとりの時間なかなか良かったですよ(^_-)
yupaさんも是非ソロ行っちゃいましょう!
騒がしいネコは義母からの貰い物なんです(^_^;)
その際は是非ネコと一緒に踊りましょうw
ありがとうございます♪
モフモフの雪の中のひとりの時間なかなか良かったですよ(^_-)
yupaさんも是非ソロ行っちゃいましょう!
騒がしいネコは義母からの貰い物なんです(^_^;)
その際は是非ネコと一緒に踊りましょうw
Posted by ちひろ♪ at 2012年01月10日 23:23
遅コメ失礼しまっす!
すげー!!こんな雪中でソロキャンデビュー!?
もう怖いもんなしですね(≧▽≦)
『パパ可哀そう(>_<)』って・・・
↑
かなりウケました(爆)
娘ちゃん、パパが何かの罰ゲームでもしたと思ってるのかな!?
すげー!!こんな雪中でソロキャンデビュー!?
もう怖いもんなしですね(≧▽≦)
『パパ可哀そう(>_<)』って・・・
↑
かなりウケました(爆)
娘ちゃん、パパが何かの罰ゲームでもしたと思ってるのかな!?
Posted by *non*
at 2012年01月13日 23:25

こんばんは
私は、キャンプの経験が浅いものなので、こちらに遊びに来て
いろいろ参考にさせてください(^^)v
ご登録ありがとうございます!
私は、キャンプの経験が浅いものなので、こちらに遊びに来て
いろいろ参考にさせてください(^^)v
ご登録ありがとうございます!
Posted by hiro155 at 2012年01月14日 00:21
>*non*さん
薬バッチリ効きましたね☆
冬のファミキャンに行きたくなるように誘導するハズが(^_^;)
どうみても罰ゲームですよねw
逆効果でしたwww
薬バッチリ効きましたね☆
冬のファミキャンに行きたくなるように誘導するハズが(^_^;)
どうみても罰ゲームですよねw
逆効果でしたwww
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月14日 01:49

>hiro155さん
こんばんは
自分も初心者なので参考になるかどうかわかりませんが(^_^;)
どうぞよろしくお願いします(^_-)
こんばんは
自分も初心者なので参考になるかどうかわかりませんが(^_^;)
どうぞよろしくお願いします(^_-)
Posted by ちひろ♪
at 2012年01月14日 01:56

はじめまして。アウトドアメディア「CAMP HACK」のライターです。「冬のソロキャンプ」特集記事にてこちらの魅力的なお写真を是非使用させていただければと思います。ご都合悪い場合は削除いたしますのでご連絡いただければ幸いです。info@spacekey.co.jp
Posted by 藤井未央 at 2016年01月06日 21:06
>藤井未央さん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
特集記事に紹介して頂けるとは嬉しい限りです。
このような写真でよろしければどうぞご使用ください(^^)
キャンプDE心の復幸 kick
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
特集記事に紹介して頂けるとは嬉しい限りです。
このような写真でよろしければどうぞご使用ください(^^)
キャンプDE心の復幸 kick
Posted by kick
at 2016年01月07日 23:35
