ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年07月22日

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】

翌朝、寝てる間に雨が降ったみたいで、ドンヨリとした空。

子供達と朝の散策へ

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


テントとトイレの往復しかしてなかった私は初めて場内を歩きますw
奥の方はトイレが遠いけど、広々したサイトで良さそうです☆






カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


キャンプ場側にある小川は本流から枝分かれして人工的な浅場があり、
熱い日に遊ばせるのに良さそうです。

早朝から川遊びしに行ったわけではないんですが・・・(-_-;)

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


ソイ太郎が速攻でずぶ濡れになって川をじっくり見れずw 

川の流れはちょっと急な感じでした。

散策もあっけなく終了ですw


テントに戻り、朝食を食べる頃に雨がパラつきましたが、そのあとは徐々に回復傾向に☆

いつも撤収に時間が掛かるので早めに撤収開始です。

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


ハンモックがあると撤収作業に集中できて楽チン(^^)♪


カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


着替え切れでパンツ一丁ですがw


カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


まぁ・・・楽チンなのは・・・仲良く遊んでるうちだけですけどね(-_-;)


なんとか撤収完了して時間オーバーせずに11時チェックアウト

以前よりはだいぶ早くなりましたが・・・まだまだ撤収に時間掛かっちゃいます(^_^;)




チェックアウト後は、動物達と戯れに行きまして

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


遊んでるうちにいつの間にか晴天に♪

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


こんな日はやっぱ牧場アイスでしょ(^^)

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】



カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


気温もどんどん上昇(^^)

よく見たらここ“イワナつかみ取り”コーナーでしたがwww子供達でいっぱいw

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


冷たい川に浸かってクールダウン☆





お腹が空いてきたところで牧場を後にしました。




この日、予報に反しての晴天でしかも真夏日。我が家が山形滞在中の気温MAX34℃

熱ダレしてきた子供達のリクエストは

うどん


そば屋はたくさんあっても“うどん”ののぼりが見当たらず・・・



中山温泉まで行くとありました!“うどん”ののぼりが(^_^)

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


【食事処・七福神】
ざるうどん2・昔風牛カレーライス2を注文

すると・・・


カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


子供達にはスイカのサービス♪

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


注文した料理が出てきたと思ったら、

おばちゃんおねえさんが『サービスね(^_-)♪』と、

温泉卵に筍の味噌煮に漬物・・・が付き
カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


おなかパンパンになりました☆
サービス満点で料理も美味しかったです(^_^)


カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


スプーン置きに萌え~w



食後は隣にある【うなぎ湯の宿・琢琇】

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


ぬるぬるの湯初体験でしたがお肌すべすべで気持ち良かった~☆

カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


我が家の子供達もゆっくり浸かれる温度で大満足でした(^_^)






天気にも恵まれて充実したキャンプになりました。

参考にさせていただいた*non*さんyun★zuさんあざっす!





帰宅して夕飯を食べているとメバリングのお誘いが☆

この日はキャンプの後片付けがあったので断りましたが・・・

そんな季節なんですね。。。


そろそろ海釣り解禁しようかな。。。





カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】


先日捕ってきたカナヘビはリリースして、

カブトムシ♀とクワガタ♀を飼育ケースに入れました(^_-)


今度はそれぞれの♂が欲しいですな。







このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(キャンプ2012)の記事画像
久々のソロin牛
1周年記念キャンプ~吹上高原~
海水浴キャンプ~仁賀保高原キャンプ場~後編
SPW東北2012
海水浴キャンプ~仁賀保高原キャンプ場~前編
川遊び~みっきーまうすこうえん~
同じカテゴリー(キャンプ2012)の記事
 久々のソロin牛 (2012-11-30 06:00)
 1周年記念キャンプ~吹上高原~ (2012-10-22 18:00)
 海水浴キャンプ~仁賀保高原キャンプ場~後編 (2012-09-05 19:00)
 SPW東北2012 (2012-08-29 21:45)
 海水浴キャンプ~仁賀保高原キャンプ場~前編 (2012-08-22 06:00)
 川遊び~みっきーまうすこうえん~ (2012-08-20 00:44)

この記事へのコメント
おはようございます。

子供ってどうしてあんなに虫や動物が好きなんでしょうかね。

最近は触れ合う機会が激減してますし、キャンプでの楽しみの

ひとつなんでしょうか。
Posted by katsu58 at 2012年07月22日 07:33
いいですね~昆虫採集♪
虫取りは子供も親も気合入りますよね(((o(*゚▽゚*)o)))

キャンプでハンモック、憧れるなぁw
私も欲しいっす( ̄▽ ̄)
Posted by wishwish at 2012年07月22日 11:37
>katsu58さん
こんばんは~。

他の生き物をじっくり観察した上で、人間の異性に興味が沸くようになってるんでしょうかね^m^

動物&昆虫は、ファミキャンでは遊具の有無と同じくらい重要なポイントですよね。
Posted by kick at 2012年07月23日 00:12
>wishさん
ほんとカブトムシやクワガタは気合入りますよね~^m^

夏は昆虫がいっぱいで助かりますw

ウチの子達、GWはダンゴムシを虫かごに集めてましたから・・・(-_-;)

ハンモックはファミキャンの強い味方ですよ~(^_-)
Posted by kick at 2012年07月23日 00:28
おバンです♪

おお!前森夏キャンプに行ってたんですねー(^^)

川遊びしてカブトムシ捕まえて。
夏満喫ですなー。羨ましいー!

そしてアメド・エッグ連結、お疲れちゃんでした。
ちなみに僕は未だにうまく張れません(爆)
Posted by *non**non* at 2012年07月23日 23:58
>*non*さん
おばんです(^^)

*non*さんとゆんさんの記事が魅力的だったので行ってみましたが、
夏キャンプに最高の場所ですね~☆

天気予報外れてくれて良かったです。
キャンプ中にピーカンだったらもっと良かったんですけどね(^^ゞ
次は梅雨明けピーカン夏キャンプに行きたいな~☆

*non*さん程の熟練度でも難しいんですか(>_<)
もしや連結し辛いのが廃盤理由だったりして(^^ゞ

でもGWの連結がうまくいかなかった理由がわかりました。
考えて造られてるなぁって感心しましたよ(^^)
Posted by kickkick at 2012年07月26日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブト狩りキャンプ~前森高原キャンプ場~【後編】
    コメント(6)