ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年10月26日

ソリステの『目印+α』 とペグハンマー

定番の?ソリステの目印

色を塗ったり、ガイロープを結んだり、色々ですが・・・

我が家も先人の知恵を拝借させてもらってガイロープを結んでます。


紛失したくないですからね(笑)


ガイロープは4mmの色違いで2色、ソリステ20と30を色分け。

自分は『目印+α』の機能をもたせる為、30cmに切った物を結んでいます。

理由は*SPのペグハンマーを持っていなかったから・・・

初めてソリステを使用した際、ガッツリ根元までペグダウンしたら抜きにくいのなんのって(>_<)

ということで、ひと工夫した次第です。

ソリステの『目印+α』 とペグハンマー







少し長めに輪を作ると、こんな感じにテコの原理で抜きやすくなります。

柔らかい地面だと指に引っ掛けても抜けますし(^^)

抜いたソリステを手に引っ掛けられるので次々と抜く作業ができるし

なかなか便利な長さです。

初めに購入したOGAWAアイアンハンマーに合わせた仕様という訳です。
アイアンハンマー【OGAWA(小川キ...

アイアンハンマー【OGAWA(小川キ...
価格:1,701円(税込、送料別)

今は完売している様ですが・・・このハンマーも結構使えました。


ソリステの『目印+α』 とペグハンマー

ソリステ20だとこの様にハンマーの穴にハマるので抜きにくい場合もグリグリとやれますし

ソリステの『目印+α』 とペグハンマー

ソリステよりは軟い金属の様ですし。これからもサブハンマーとして使い倒します。


*SPのペグハンマーを購入して、4mmの太さが邪魔にならないか心配でしたが、
ソリステの『目印+α』 とペグハンマー

ペグ抜き用の突起も使えました。・・・ちょっと差込ずらいですがw
このロープの輪に引っ掛けて抜くこともできるのでなかなか便利です。

ソリステの『目印+α』 とペグハンマー



ペグハンマーを使い比べてみて、ぶっちゃけペグ打ち込めれば何でもいいかなwってトコロはありますwww

夜設営の時はゴムハンマーでサイレントペグダウンしますし。



でも、*SPのペグハンマーは重量バランス等々うまく作られていると関心しました。

打ちやすいし抜きやすい!いずれ買うなら最初っから買っとくべきアイテムでしたw

デザインも質感も銅が潰れる音も・・・イイ!所有して満足できるアイテムのひとつって感じですね。


そんな*SPのペグハンマーに限定モデルが発売される様ですね~☆

ソリステの『目印+α』 とペグハンマー









このストラップが欲しいw


このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(◆◆キャンプ道具◆◆)の記事画像
キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】
ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!?
NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗
(UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網
エアマットの補修(DUNLOP)
幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法
同じカテゴリー(◆◆キャンプ道具◆◆)の記事
 キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】 (2023-12-28 07:00)
 ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!? (2022-11-03 06:00)
 NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗 (2020-03-29 06:00)
 (UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網 (2019-08-31 01:30)
 エアマットの補修(DUNLOP) (2019-08-27 00:24)
 幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法 (2019-08-25 06:00)

この記事へのコメント
スノピの限定ハンマー、カッコイイですね!
もし買っても勿体なくて使わなそうですが・・・(^^;)

僕はビジョンピークスってとこのスノピのパクリ商品のハンマー持ってますが、100均のゴムハンマーの方が出番多いです(笑)

確かにペグを抜くときは、あの突起が凄くラクですよね!

弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2013年10月28日 05:48
> 弐弐&るぅさん
こんばんは~

弐弐さんもゴムハンマー使いますか。
よほど固い地面じゃなければ何でもOKですよね。
踏みつけるだけの時もあるしwww

ビジョンピークスのモロパクリハンマー以前買おうか迷いました。
今検索しても出てこないですね。
SPからクレーム入ったのかなw
良い時買いましたね(^^)
Posted by kick at 2013年10月29日 01:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソリステの『目印+α』 とペグハンマー
    コメント(2)