2015年06月14日
小物フックあれこれ

キャンプ中、ついつい色んな物をぶら下げちゃうランタンスタンド。
ランタンハンガーを引っ掛けてとか、ネジのトコとか。
調度いい場所にあるし、良いスペースなのでついつい(^^ゞ
ただ、一箇所にぶら下げちゃって使い勝手が悪かったりするので、
小物専用のフックを検討してみました。
まずはS字フックでランタンハンガーの様な物を作ってみました。

ステンレス製のコレをペンチで挟んで無理やり曲げてみましたが、なかなか手強い(^_^;)

傷だらけになった部分は配線カバーを被せてグリップ力もUP

ステンは硬すぎて(^^ゞ上のロゴスのハンガーの様には湾曲させることは出来ませんでした。
次に

鉄製のS字フックで同様に

断然コチラの方が楽チンw
こちらも配線カバーを被せるとグリップ力が上がり使えるレベルになりました。
まぁ軽いモノ限定ですが。。。
そんな時にホームセンターで見つけたコレ!

園芸用品ですが試しに購入。

パイルドライバーでポールダンス♪
針金が2本手足に入っているものの、背骨部には入っていないので、アクロバティックな体勢は無理ですが、

ティッシュや

ヘッドライトくらいの重さなら大丈夫そう☆
5色展開なのでパイルドライバーにわちゃわちゃっと登らせてみてはいかがでしょう☆

まぁコレが一番便利ではあるんですがねw

掛けすぎにご注意をw

ステンレス製のコレをペンチで挟んで無理やり曲げてみましたが、なかなか手強い(^_^;)

傷だらけになった部分は配線カバーを被せてグリップ力もUP

ステンは硬すぎて(^^ゞ上のロゴスのハンガーの様には湾曲させることは出来ませんでした。
次に

鉄製のS字フックで同様に

断然コチラの方が楽チンw
こちらも配線カバーを被せるとグリップ力が上がり使えるレベルになりました。
まぁ軽いモノ限定ですが。。。
そんな時にホームセンターで見つけたコレ!

園芸用品ですが試しに購入。

パイルドライバーでポールダンス♪
針金が2本手足に入っているものの、背骨部には入っていないので、アクロバティックな体勢は無理ですが、

ティッシュや

ヘッドライトくらいの重さなら大丈夫そう☆
5色展開なのでパイルドライバーにわちゃわちゃっと登らせてみてはいかがでしょう☆

まぁコレが一番便利ではあるんですがねw

掛けすぎにご注意をw
この記事へのコメント
小物専用フック参考になります!
サポーターズが気になっちゃいました♪
サポーターズが気になっちゃいました♪
Posted by hamao
at 2015年06月14日 20:11

最後の写真で吹いちゃいました笑笑
発想力がすごいっす!!
園芸コーナーまでチェックするなんてさすがです( ^ω^ )
発想力がすごいっす!!
園芸コーナーまでチェックするなんてさすがです( ^ω^ )
Posted by NAOMARU
at 2015年06月14日 20:22

>hamaoさん
是非ポチっといっちゃってください(*^^)v
ホーマックでも売ってますがw
是非ポチっといっちゃってください(*^^)v
ホーマックでも売ってますがw
Posted by kick
at 2015年06月15日 23:54

>NAOMARUさん
火吹き棒の先っちょ探してる時に偶然みつけたんですよw
かなり嬉しい発見でした(^^)
ネタ見っけ!ってwww
火吹き棒の先っちょ探してる時に偶然みつけたんですよw
かなり嬉しい発見でした(^^)
ネタ見っけ!ってwww
Posted by kick
at 2015年06月16日 00:13
