ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年06月14日

小物フックあれこれ

小物フックあれこれ


キャンプ中、ついつい色んな物をぶら下げちゃうランタンスタンド。

ランタンハンガーを引っ掛けてとか、ネジのトコとか。

調度いい場所にあるし、良いスペースなのでついつい(^^ゞ

ただ、一箇所にぶら下げちゃって使い勝手が悪かったりするので、

小物専用のフックを検討してみました。





まずはS字フックでランタンハンガーの様な物を作ってみました。
小物フックあれこれ


ステンレス製のコレをペンチで挟んで無理やり曲げてみましたが、なかなか手強い(^_^;)

小物フックあれこれ


傷だらけになった部分は配線カバーを被せてグリップ力もUP

小物フックあれこれ


ステンは硬すぎて(^^ゞ上のロゴスのハンガーの様には湾曲させることは出来ませんでした。




次に
小物フックあれこれ


鉄製のS字フックで同様に

小物フックあれこれ


断然コチラの方が楽チンw

こちらも配線カバーを被せるとグリップ力が上がり使えるレベルになりました。

まぁ軽いモノ限定ですが。。。









そんな時にホームセンターで見つけたコレ!

小物フックあれこれ



園芸用品ですが試しに購入。

小物フックあれこれ


パイルドライバーでポールダンス♪

針金が2本手足に入っているものの、背骨部には入っていないので、アクロバティックな体勢は無理ですが、

小物フックあれこれ


ティッシュや

小物フックあれこれ


ヘッドライトくらいの重さなら大丈夫そう☆





5色展開なのでパイルドライバーにわちゃわちゃっと登らせてみてはいかがでしょう☆













小物フックあれこれ


まぁコレが一番便利ではあるんですがねw















小物フックあれこれ


掛けすぎにご注意をw




このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(◆◆キャンプ道具◆◆)の記事画像
キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】
ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!?
NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗
(UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網
エアマットの補修(DUNLOP)
幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法
同じカテゴリー(◆◆キャンプ道具◆◆)の記事
 キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】 (2023-12-28 07:00)
 ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!? (2022-11-03 06:00)
 NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗 (2020-03-29 06:00)
 (UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網 (2019-08-31 01:30)
 エアマットの補修(DUNLOP) (2019-08-27 00:24)
 幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法 (2019-08-25 06:00)

この記事へのコメント
小物専用フック参考になります!
サポーターズが気になっちゃいました♪
Posted by hamaohamao at 2015年06月14日 20:11
最後の写真で吹いちゃいました笑笑

発想力がすごいっす!!
園芸コーナーまでチェックするなんてさすがです( ^ω^ )
Posted by NAOMARUNAOMARU at 2015年06月14日 20:22
>hamaoさん
是非ポチっといっちゃってください(*^^)v

ホーマックでも売ってますがw
Posted by kickkick at 2015年06月15日 23:54
>NAOMARUさん
火吹き棒の先っちょ探してる時に偶然みつけたんですよw

かなり嬉しい発見でした(^^)

ネタ見っけ!ってwww
Posted by kickkick at 2015年06月16日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小物フックあれこれ
    コメント(4)