ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年06月14日

シーズニング♪ 【追記あり】

シーズニング♪ 【追記あり】
限定って文字に釣られて購入した
ちびパン両手♪

イイ~色になってきましたが、
どこまでやったらいいものか悩みます(笑)
昔、妹が調理師学校に通ってた頃、二人暮らししてたアパートのキッチンで何時間も掛けて煙モクモクでフライパンのシーズニングをしてた事を思い出します。

シーズニング♪ 【追記あり】
これはやり過ぎ?




【追記】

妹に確認したら・・・当時、煙モクモクで油滲みこませせてたのは鋳物のフライパンだそうで(^^ゞ

その後、ちびパン洗ったら焦げた塗装がペロっと剥がれましたw

早々に塗装が剥がれて良かったですが、

私、手荒いちびパンの育て方をしてしまった様です(^^ゞ

この記事をご覧になった方はくれぐれもイキナリ“こげパン”にしない様にご注意くださいませwww


このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(◆◆キャンプ道具◆◆)の記事画像
キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】
ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!?
NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗
(UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網
エアマットの補修(DUNLOP)
幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法
同じカテゴリー(◆◆キャンプ道具◆◆)の記事
 キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】 (2023-12-28 07:00)
 ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!? (2022-11-03 06:00)
 NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗 (2020-03-29 06:00)
 (UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網 (2019-08-31 01:30)
 エアマットの補修(DUNLOP) (2019-08-27 00:24)
 幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法 (2019-08-25 06:00)

この記事へのコメント
だよね。
シーズニングいらずの黒皮鉄だもんね。

何やってんだろうなぁ?と思いながらコメント控えてました(笑)

ホルモン焼こうよ!
気仙沼ホルモン!
Posted by 魚太魚太 at 2015年06月17日 11:13
>魚太さん
いやぁ取説にラッカー塗装してあるから『シーズニング(から焼き)』してから使用するように書いてあったんですよ…(T_T)

軽く焼き入れるだけで良かったみたいですね。。。

結果ラッカー塗装を強制的に剥がしてかなり使い込んだ風なちびパンに(苦笑)

おっちょこちょい炸裂しちゃいました(^^;


ちょっとホルモン焼くのにも良さそうっすね。
久々に食べたくなってきた(^^)
Posted by kickkick at 2015年06月17日 18:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズニング♪ 【追記あり】
    コメント(2)