ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
kick
kick
大自然の脅威に打ちのめされ、
大自然の中で心のリフレッシュをしつつ、
生きる力・サバイバル力を培う目的で
6歳のフッ子、2歳のソイ太郎を連れ、
2011年に始めたファミキャン☆


11年経って・・・

いつの間にやら

インドア中心生活に!???
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年05月13日

クーラーボックスの臭い取り

クーラーボックスに付いてしまった臭いどうしてますか?

キャンプ用のは食材の臭いが・・・
釣り用のは魚の臭いが・・・

滲みついて気になる時ってあると思いますが、


我が家のクーラーボックスに付いてしまったのは

虫の死骸のニオイ。。。(-_-;)




私の場合、使用後は乾燥させる為に蓋を開けて物置にしばらく放置しておくのですが、

ある時放置しすぎてしまい、片付けようと中を見ると・・・

便所コオロギ(マダラカマドウマ)の死骸が干からびていました。。。

奴等の死骸って独特の臭いでとっても臭っさいのですが

その臭いがクーラーボックスに滲みついてしまいました(T_T)



試行錯誤の末に臭い取りに成功したのでご紹介します。






よく洗って天日干ししてもダメ

スプレー消臭剤も効かず

木炭を沢山詰めて放置してもダメ

漂白剤使ってみてもダメ

・・・

という感じで思いつく限り試してみた結果、

漂白剤の臭いが滲みついて

カマドウマの死骸の臭いが若干薄れたので我慢して使用していましたw



ある時ダメもとでコーヒーを淹れた後の出がらしを

充分に乾燥させたモノをトレーに乗せ

クーラーBOX内に置き蓋を閉めて放置しておいたところ

バッチリ臭いが取れました(^^)


クーラーボックスの臭い取り




コーヒー豆の匂いが滲みついて嫌な臭いが薄れただけかもしれませんが

死骸の臭いはまったくしなくなりました(*^^)v





今調べてみたら重曹を使う方法もあるようですね。

調べてからやれば良かったwww





放置期間はキャンプに行かなかった半年間。

どれ位で臭いが消えるのかわかりませんが、

虫の死骸の臭いでお困りの方はお試しあれ!(笑)





このブログの人気記事
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成

DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)

2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦

低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦

2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦

同じカテゴリー(◆◆キャンプ道具◆◆)の記事画像
キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】
ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!?
NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗
(UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網
エアマットの補修(DUNLOP)
幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法
同じカテゴリー(◆◆キャンプ道具◆◆)の記事
 キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】 (2023-12-28 07:00)
 ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!? (2022-11-03 06:00)
 NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗 (2020-03-29 06:00)
 (UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網 (2019-08-31 01:30)
 エアマットの補修(DUNLOP) (2019-08-27 00:24)
 幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法 (2019-08-25 06:00)

この記事へのコメント
あははっ・・・
虫の死骸で匂いが付くんですね。
あっしはクラーに入れておいたままの
塩辛の匂いが・・・・(笑
まぁ、重曹+漂白剤=取れような・・・??
もっとも、クーラーの中はビールが主なんですけどね(爆
Posted by オオバックスオオバックス at 2016年05月13日 20:38
> オオバックスさん
いやぁほんっと臭いんですよ便所コオロギの死骸(>_<)
今度見つけたらニオイ嗅いでみてください☆

バックスさんのクーラーもコーヒーで消臭お試しあれ(^^)
Posted by kickkick at 2016年05月13日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラーボックスの臭い取り
    コメント(2)