2013年02月17日
ファミで冬キャンデビュー~平筒沼~
2/10~2/11 平筒沼でついに念願の“ファミリーで冬キャン”してきました(^^)

子供達も冬キャンにノリ気だった今シーズン、
少しづつ準備をしてきましたが、寒くなるにつれモチベーションだだ下がり。。。
冬キャンは来シーズンまでおあずけかと思ってましたが・・・
立春を過ぎ、暦の上では春ってことで!?急にキャンプモードにwww
あわてて椅子を作って(なぜかコレを優先)
料理などは無計画w
当日の朝、慌てて準備してw行ってみました(^^ゞ

子供達も冬キャンにノリ気だった今シーズン、
少しづつ準備をしてきましたが、寒くなるにつれモチベーションだだ下がり。。。
冬キャンは来シーズンまでおあずけかと思ってましたが・・・
立春を過ぎ、暦の上では春ってことで!?急にキャンプモードにwww
あわてて椅子を作って(なぜかコレを優先)
料理などは無計画w
当日の朝、慌てて準備してw行ってみました(^^ゞ
久々のキャンプで準備に時間が掛かり、出発予定時刻を1時間オーバー(^^ゞ
午前中に到着してお昼はピザの予定なんだけど・・・慣れてないのに微妙な献立です(^_^;)
お昼過ぎ、平筒沼へ到着すると、赤いヨンマル&緑のベルガンス&リビシェル。。。デジャブ!??
約1年ぶりの再会のひーさんと、初めましてのtakaさんファミリーのみなさんがキャンプ中でした☆
挨拶もそこそこに空腹の為、昼食の準備を急ぎます(汗
献立は・・・ピザとパスタ
家で練ったピザ生地を持ってきたところまでは良かったんだけど・・・
炭を熾しつつ、荷物を運び・・・

テントの設営は、ひーさん&takaさんに手伝って頂いて、とっても早く設営完了しました\(^o^)/
ほんとありがとうございましたm(__)m
そして前日泊のひーさんをお見送り(>_<)次回こそゆっくりご一緒したいなー(^^)
そして・・・キャンプで初めてのピザ
・・・初スキレット・・・
下調べ・・・無しw
結果・・・

残念な結果に(ToT)/~~~

二枚目も失敗(-_-;)
上の方だけ削いで食べましたとさw
やはりお昼は無難にお湯沸かすだけのメニューにするべきでした(-_-;)

気を取り直して、リビングと寝床のセッティング。。。

日中は上着が要らないくらい穏やかな天気でとっても気持ち良かったんですが、
さすがに夕方から冷え込んできました。
支援物資で頂いた小型の反射式ストーブを使ってみましたが、外と比べると結構暖かくなるもんですね♪

外なのにほんのり暖かいタープ内になんか幸せを感じましたw
バーナーはsoto・st-310とst-301、
ストーブで温まればst-301も使えるかと思ったんですが・・・st-310ですら微妙な火力(^_^;)
(メーカー指定の純正ガス不使用ですが・・・)
すると、急に石油ストーブが弱火になり・・・消火(ToT)
熱源全滅か!?と焦ったんですが、
ストーブの運搬時に油漏れしないようにと突っ込んでいたウエスを外してませんでした(-_-;)
バーナーも満タンのガス缶に交換したらst-310は復活♪
夕飯の献立、すき焼き・豚汁(微妙な組み合わせw)も無事料理できました。
そして、無駄に保冷材でキンキンに冷やしたスチベルの中に入れていたビールは・・・

氷結www
湯銭で半分溶かし、冷えひえのところを飲みましたw
そして、ストーブでぬくぬくのハズのリビング内は12℃程までしか上がらず。。。
出入り口が風上だった事もあり冷たい風がピュ-ピュ-吹き込んで寒い寒い(>_<)
なぜかメッシュエッグ出入り口にはスカートが無く・・・

なぜここだけスカート付いてないのか疑問だったんですが・・・
出入り口のメッシュ(スカート付き)を巻き上げて使用してたんですね~(-_-;)
(出入りの際、2つファスナー開け閉めするのがメンドウで。。。なんでこういう造りなんだろ。。。)
撤収時に気が付くんですがwww
リビング内は結露でダラダラw気づかずに背中がびっしょり濡れたりで(^_^;)
そんな訳で、あまり暖かくないリビングで食事を終え、外気0℃の外で焚火タイム♪

ソイ太郎は焚火しながら寝落ち。続いてフッ子、カミサンが寝床へ。。。
自分は、ひとり焚火酒を楽しみ、寒いので早めに寝ました。
寝床は・・・アメド。sp*グランドシート+薄手銀マット(大)
+銀マット(8mm)+sp*インナーマット+カーペット。
シュラフは家にある7個総出+毛布+各自湯たんぽ。
で、ぬくぬくでした(^_^)♪
◇◇翌朝◇◇

キンキンに冷えた気持ちの良い朝です(^^)

-6℃

テントも結露もバリッバリw

ガス缶は冷え過ぎないようにとクーラーBOX(保冷材なし)内で保管してたんですが、
前日の残りのCB缶ではst-310も使えず・・・
新しいCB缶でなんとか使えました。
(純正以外のCB缶使用ですが・・・)
やはりWGか灯油使うバーナー無いと厳しいですね。。。

朝焚火しつつ

焚火deホットサンド

またしても焦げ焦げ(-_-;)
子供達が遊んでいる隙にのんびりと撤収☆
子供のなる木
徐々に風も出てきて乾燥撤収(^^)

撤収後、対岸の遊具でサクッと遊んで解散しました。
takaさんchihaさんいろいろとありがとうございました(^^)
hayaくんも一緒に遊んでくれてありがとう♪
ちょうどお昼になったので、管理棟の下にある食堂でお昼を食べ。
白鳥に餌付け・・・

満腹?餌やりが荒い?白鳥さん逃げていきますwww

あとは、お気にの追分温泉へ寄って帰りました。
そんな訳で、トラブルというかミスの連続で
相変わらずのドタバタキャンプ(^_^;)
なんとか乗り切ったという感じの冬キャンデビューになりましたw
次回は改善してもっと快適な冬キャンをしてみたいものです。
いやぁ楽しかった(^^)
午前中に到着してお昼はピザの予定なんだけど・・・慣れてないのに微妙な献立です(^_^;)
お昼過ぎ、平筒沼へ到着すると、赤いヨンマル&緑のベルガンス&リビシェル。。。デジャブ!??
約1年ぶりの再会のひーさんと、初めましてのtakaさんファミリーのみなさんがキャンプ中でした☆
挨拶もそこそこに空腹の為、昼食の準備を急ぎます(汗
献立は・・・ピザとパスタ
家で練ったピザ生地を持ってきたところまでは良かったんだけど・・・
炭を熾しつつ、荷物を運び・・・

テントの設営は、ひーさん&takaさんに手伝って頂いて、とっても早く設営完了しました\(^o^)/
ほんとありがとうございましたm(__)m
そして前日泊のひーさんをお見送り(>_<)次回こそゆっくりご一緒したいなー(^^)
そして・・・キャンプで初めてのピザ
・・・初スキレット・・・
下調べ・・・無しw
結果・・・

残念な結果に(ToT)/~~~

二枚目も失敗(-_-;)
上の方だけ削いで食べましたとさw
やはりお昼は無難にお湯沸かすだけのメニューにするべきでした(-_-;)

気を取り直して、リビングと寝床のセッティング。。。

日中は上着が要らないくらい穏やかな天気でとっても気持ち良かったんですが、
さすがに夕方から冷え込んできました。
支援物資で頂いた小型の反射式ストーブを使ってみましたが、外と比べると結構暖かくなるもんですね♪

外なのにほんのり暖かいタープ内になんか幸せを感じましたw
バーナーはsoto・st-310とst-301、
![]() | ![]() | ![]() |
ストーブで温まればst-301も使えるかと思ったんですが・・・st-310ですら微妙な火力(^_^;)
(メーカー指定の純正ガス不使用ですが・・・)
すると、急に石油ストーブが弱火になり・・・消火(ToT)
熱源全滅か!?と焦ったんですが、
ストーブの運搬時に油漏れしないようにと突っ込んでいたウエスを外してませんでした(-_-;)
バーナーも満タンのガス缶に交換したらst-310は復活♪
夕飯の献立、すき焼き・豚汁(微妙な組み合わせw)も無事料理できました。
そして、無駄に保冷材でキンキンに冷やしたスチベルの中に入れていたビールは・・・

氷結www
湯銭で半分溶かし、冷えひえのところを飲みましたw
そして、ストーブでぬくぬくのハズのリビング内は12℃程までしか上がらず。。。
出入り口が風上だった事もあり冷たい風がピュ-ピュ-吹き込んで寒い寒い(>_<)
なぜかメッシュエッグ出入り口にはスカートが無く・・・

なぜここだけスカート付いてないのか疑問だったんですが・・・
出入り口のメッシュ(スカート付き)を巻き上げて使用してたんですね~(-_-;)
(出入りの際、2つファスナー開け閉めするのがメンドウで。。。なんでこういう造りなんだろ。。。)
撤収時に気が付くんですがwww
リビング内は結露でダラダラw気づかずに背中がびっしょり濡れたりで(^_^;)
そんな訳で、あまり暖かくないリビングで食事を終え、外気0℃の外で焚火タイム♪

ソイ太郎は焚火しながら寝落ち。続いてフッ子、カミサンが寝床へ。。。
自分は、ひとり焚火酒を楽しみ、寒いので早めに寝ました。
寝床は・・・アメド。sp*グランドシート+薄手銀マット(大)
+銀マット(8mm)+sp*インナーマット+カーペット。
シュラフは家にある7個総出+毛布+各自湯たんぽ。
で、ぬくぬくでした(^_^)♪
◇◇翌朝◇◇

キンキンに冷えた気持ちの良い朝です(^^)

-6℃

テントも結露もバリッバリw

ガス缶は冷え過ぎないようにとクーラーBOX(保冷材なし)内で保管してたんですが、
前日の残りのCB缶ではst-310も使えず・・・
新しいCB缶でなんとか使えました。
(純正以外のCB缶使用ですが・・・)
やはりWGか灯油使うバーナー無いと厳しいですね。。。

朝焚火しつつ

焚火deホットサンド

またしても焦げ焦げ(-_-;)
子供達が遊んでいる隙にのんびりと撤収☆

子供のなる木
徐々に風も出てきて乾燥撤収(^^)

撤収後、対岸の遊具でサクッと遊んで解散しました。
takaさんchihaさんいろいろとありがとうございました(^^)
hayaくんも一緒に遊んでくれてありがとう♪
ちょうどお昼になったので、管理棟の下にある食堂でお昼を食べ。
白鳥に餌付け・・・

満腹?餌やりが荒い?白鳥さん逃げていきますwww

あとは、お気にの追分温泉へ寄って帰りました。
そんな訳で、トラブルというかミスの連続で
相変わらずのドタバタキャンプ(^_^;)
なんとか乗り切ったという感じの冬キャンデビューになりましたw
次回は改善してもっと快適な冬キャンをしてみたいものです。
いやぁ楽しかった(^^)
|
|
|
|
|
|
この記事へのコメント
冬ファミキャンデビューおめでとうございます^^
平筒沼はこの時期にしては積雪が少ないので,冬キャンプには最高の場所ですよね。
あたしも大好きなキャンプ場の一つです。
手作りのイスもいい感じですね^^
あたしもkickさんとご一緒してみたいなぁ。
平筒沼はこの時期にしては積雪が少ないので,冬キャンプには最高の場所ですよね。
あたしも大好きなキャンプ場の一つです。
手作りのイスもいい感じですね^^
あたしもkickさんとご一緒してみたいなぁ。
Posted by ayu
at 2013年02月17日 15:33

どーも。
まずは無事冬ファミキャンデビュー、良かったですね~。
実際、冬キャンは色々と準備するもの多かったりしてソロでも結構大変なもんですからね~、ファミで冬やる方々はそれだけですごいな~って思います。
ST-310、私は冬でも最近はコイツがメインバーナーになってますよ、確かに純正缶ではちょっとキビしかった記憶がありますが、私はダイエーで売ってるムラサキ色の冬用CB缶使ってるんですが昨日のキャンプでも普通に使えてましたよ、炊飯も調理も普通にできましたし。
ここ数年、この冬用CB缶を愛用してますが、今回のkickさんの様に使えない・・・状態になった事はありません、確か3缶パックで500円ぐらいとそれほど高くもありませんし、ぜひ一度試してみて下さいな~。
まずは無事冬ファミキャンデビュー、良かったですね~。
実際、冬キャンは色々と準備するもの多かったりしてソロでも結構大変なもんですからね~、ファミで冬やる方々はそれだけですごいな~って思います。
ST-310、私は冬でも最近はコイツがメインバーナーになってますよ、確かに純正缶ではちょっとキビしかった記憶がありますが、私はダイエーで売ってるムラサキ色の冬用CB缶使ってるんですが昨日のキャンプでも普通に使えてましたよ、炊飯も調理も普通にできましたし。
ここ数年、この冬用CB缶を愛用してますが、今回のkickさんの様に使えない・・・状態になった事はありません、確か3缶パックで500円ぐらいとそれほど高くもありませんし、ぜひ一度試してみて下さいな~。
Posted by ride
at 2013年02月17日 16:05

どもー。
ムラサキ缶のこと教えようかと思ったらすでにrideさんがw
ダイエー行き難かったら楽天でも買えますよ。
俺はOD缶に詰め替えて今時期も使ってます^^;
ムラサキ缶のこと教えようかと思ったらすでにrideさんがw
ダイエー行き難かったら楽天でも買えますよ。
俺はOD缶に詰め替えて今時期も使ってます^^;
Posted by takc (tany_kurosuke) at 2013年02月17日 17:53
冬ファミキャンデビューおめでとうございます!
kickさんもお子さんたちも楽しめたようでよかったですね♪
そして椅子もホントイイ感じ!我が家にも一つ作って下さい(笑)
冬はやっぱりドタバタですよね・・・
我が家も荷物が多くていつも設営はドタバタしてます(>_<)
ヒラヅツヌマ(笑)でまたお会いできるのを楽しみにしてます(^^)
kickさんもお子さんたちも楽しめたようでよかったですね♪
そして椅子もホントイイ感じ!我が家にも一つ作って下さい(笑)
冬はやっぱりドタバタですよね・・・
我が家も荷物が多くていつも設営はドタバタしてます(>_<)
ヒラヅツヌマ(笑)でまたお会いできるのを楽しみにしてます(^^)
Posted by *non*
at 2013年02月17日 23:18

>ayuさん
ありがとうございます(^^)ようやく行けましたw
予報で雪マーク付いてたんでちょっと期待してたんですけどね^m^
ファミで無料キャンプ場は初だったのもあってちょっとドキドキでしたが、
takaさんファミリーともう一組が居て心強かったです(^^ゞ
朝は雁の群れが一斉に飛び立つ瞬間も見れたり♪
気持ちの良いキャンプ場ですね~☆
イス・・・私が座るとミシミシいいますけどね(^^ゞ
今年はキャンプ場でお会いしたいですね(^^)♪
ありがとうございます(^^)ようやく行けましたw
予報で雪マーク付いてたんでちょっと期待してたんですけどね^m^
ファミで無料キャンプ場は初だったのもあってちょっとドキドキでしたが、
takaさんファミリーともう一組が居て心強かったです(^^ゞ
朝は雁の群れが一斉に飛び立つ瞬間も見れたり♪
気持ちの良いキャンプ場ですね~☆
イス・・・私が座るとミシミシいいますけどね(^^ゞ
今年はキャンプ場でお会いしたいですね(^^)♪
Posted by kick
at 2013年02月18日 01:31

>rideさん
ありがとうございます♪
子供達が真冬にテントで寝れるのか心配でしたが、ぬくぬくで朝までぐっすりでしたw
今回、なるべく荷物少なくしようと断捨離してみたんですが、寝床関係や防寒着でやっぱ嵩張っちゃいますね~。
ST-310は桧原湖でも使えるんですか!
CB缶にも冬用があったんですね(^^ゞ
ダイエーのムラサキ缶試してみます!情報ありがとうございます♪
これでオールシーズンいけるって事は・・・
他のバーナー買わずにST-310追加購入しようかな。
ありがとうございます♪
子供達が真冬にテントで寝れるのか心配でしたが、ぬくぬくで朝までぐっすりでしたw
今回、なるべく荷物少なくしようと断捨離してみたんですが、寝床関係や防寒着でやっぱ嵩張っちゃいますね~。
ST-310は桧原湖でも使えるんですか!
CB缶にも冬用があったんですね(^^ゞ
ダイエーのムラサキ缶試してみます!情報ありがとうございます♪
これでオールシーズンいけるって事は・・・
他のバーナー買わずにST-310追加購入しようかな。
Posted by kick
at 2013年02月18日 01:33

>takc (tany_kurosuke)さん
どもです!
takcさんに教わった寝床の“敷いて重ねて更に上からかける”作戦を実践してみましたが、ぬくぬくでしたよ~(^^)ありがとうございました♪
ムラサキ缶、楽天で見てみましたがトーホーのゴールドってヤツですかね。
ポチッとして使ってみます(^_-)
楽天情報ありがとうございます♪
詰め替えアダプターもそろそろ買い時かなぁ(^^ゞ
どもです!
takcさんに教わった寝床の“敷いて重ねて更に上からかける”作戦を実践してみましたが、ぬくぬくでしたよ~(^^)ありがとうございました♪
ムラサキ缶、楽天で見てみましたがトーホーのゴールドってヤツですかね。
ポチッとして使ってみます(^_-)
楽天情報ありがとうございます♪
詰め替えアダプターもそろそろ買い時かなぁ(^^ゞ
Posted by kick
at 2013年02月18日 01:36

>*non*さん
ありがとうございます(^^)
いやぁ冬ファミやっとで行けました(^^ゞ
実は・・・温泉の無い、無料のキャンプ場って事で・・・かなり拒否られたんですがw
結果大満足だった様です(^^)♪
同年代のhayaくんに会えたのも良かった様ですし♪
イス・・・nonさんオリジナル持ってるんじゃ(^_^;)
ミシミシと音の鳴るイスでもよければ作りますよ(笑)
しかしオートキャンプじゃない場所での設営はシンドイっすね(^^ゞ
次の目標は、とことんで豪雪キャンプですかね。
chihaさんにとことんキャンプを薦められカミサンもノリ気です^m^
ヒラヅツ・・・ナビで探しても出てこないわけですよねw
こちらこそご一緒できる日を楽しみにしています。
ありがとうございます(^^)
いやぁ冬ファミやっとで行けました(^^ゞ
実は・・・温泉の無い、無料のキャンプ場って事で・・・かなり拒否られたんですがw
結果大満足だった様です(^^)♪
同年代のhayaくんに会えたのも良かった様ですし♪
イス・・・nonさんオリジナル持ってるんじゃ(^_^;)
ミシミシと音の鳴るイスでもよければ作りますよ(笑)
しかしオートキャンプじゃない場所での設営はシンドイっすね(^^ゞ
次の目標は、とことんで豪雪キャンプですかね。
chihaさんにとことんキャンプを薦められカミサンもノリ気です^m^
ヒラヅツ・・・ナビで探しても出てこないわけですよねw
こちらこそご一緒できる日を楽しみにしています。
Posted by kick
at 2013年02月18日 01:38

ttp://item.rakuten.co.jp/bbqshop/10000098/
いや、こっち(笑)
頭にh付けてね。
いや、こっち(笑)
頭にh付けてね。
Posted by takc (tany_kurosuke)
at 2013年02月18日 08:38

家族みんなでお世話になりました。
冬キャンプって荷物多くなりますよねー。
我が家は、夏も多いですが・・・(^_^;)
また一緒にやりましょーねー!
あっ、最後の極寒の滑り台は無しで(爆)
冬キャンプって荷物多くなりますよねー。
我が家は、夏も多いですが・・・(^_^;)
また一緒にやりましょーねー!
あっ、最後の極寒の滑り台は無しで(爆)
Posted by ta★ka at 2013年02月18日 08:44
冬ファミキャンデビューおめでとうございます!
冬はやっぱ火器も料理もまたひとしお違うので
どうしてもトラブル起きやすいですよね~
ピザのコゲ加減、素晴らしいっす!(笑)
うちは全然出撃出来てない~
ホントうらやましいかぎりっす[壁]д=) ジー
冬はやっぱ火器も料理もまたひとしお違うので
どうしてもトラブル起きやすいですよね~
ピザのコゲ加減、素晴らしいっす!(笑)
うちは全然出撃出来てない~
ホントうらやましいかぎりっす[壁]д=) ジー
Posted by wish
at 2013年02月18日 12:52

>takc (tany_kurosuke)さん
あざっす。危うく1ケース買うところでしたw
すいません紛らわしい書き方しちゃって(^^ゞ
詰め替えアダプターは別件で購入考えてました。
OD缶にも詰め替えられると便利そうだな~って。
あざっす。危うく1ケース買うところでしたw
すいません紛らわしい書き方しちゃって(^^ゞ
詰め替えアダプターは別件で購入考えてました。
OD缶にも詰め替えられると便利そうだな~って。
Posted by kick at 2013年02月18日 21:59
こんばんは(^^)
ほんと約1年振りなんですね!
今度は酒飲みましょうね(笑)
ほんと約1年振りなんですね!
今度は酒飲みましょうね(笑)
Posted by ひーさん at 2013年02月18日 22:33
>ta★ka さん
こちらこそお世話様でした(^^)
最後の滑り台はホント寒かったですねwww
初の冬ファミで隣にベテランのta★ka さんファミリーがいらっしゃって心強かったですよ~♪
道具減らしてサクッとキャンプが目標なのに・・・どんどん物欲が(^^ゞ
今は、ta★ka さんに見せて頂いた素敵なバーナーの燃焼音が耳から離れません(>_<)
また何処かのフィールドでお会いした際にはよろしくお願いします(^^♪
こちらこそお世話様でした(^^)
最後の滑り台はホント寒かったですねwww
初の冬ファミで隣にベテランのta★ka さんファミリーがいらっしゃって心強かったですよ~♪
道具減らしてサクッとキャンプが目標なのに・・・どんどん物欲が(^^ゞ
今は、ta★ka さんに見せて頂いた素敵なバーナーの燃焼音が耳から離れません(>_<)
また何処かのフィールドでお会いした際にはよろしくお願いします(^^♪
Posted by kick at 2013年02月18日 22:52
>wishさん
ありがとうございます♪
WGバーナー買おうか迷ったんですが、最悪の場合は炭で料理しようかと
思ってwとりあえず出撃しちゃいました(^^ゞ
とか言ってピザは完全に炭になっちゃいましたがwww
ドタバタと失敗だらけでしたが、冬キャンなかなか気持ちがいいもんですね♪
次の目標は雪中ですかね(^_-)
ありがとうございます♪
WGバーナー買おうか迷ったんですが、最悪の場合は炭で料理しようかと
思ってwとりあえず出撃しちゃいました(^^ゞ
とか言ってピザは完全に炭になっちゃいましたがwww
ドタバタと失敗だらけでしたが、冬キャンなかなか気持ちがいいもんですね♪
次の目標は雪中ですかね(^_-)
Posted by kick at 2013年02月18日 23:22
>ひーさん
お世話様でした~(^^)
振り返ってみてビックリ!もう1年も経つんですもんね(^^ゞ
今度は是非ホルモンつつきながら焚火酒しましょうね!
お世話様でした~(^^)
振り返ってみてビックリ!もう1年も経つんですもんね(^^ゞ
今度は是非ホルモンつつきながら焚火酒しましょうね!
Posted by kick at 2013年02月18日 23:29
おばんです!!!
久しぶりに、ブログ見て腹抱えて笑わせて頂きましたw
【焦げキャンプ】ですねw
Kickさんのハプニングキャンプいつも楽しみにしてます☆
あっ、冬キャンデビューおめでとうございます。
今度、平筒沼に来る時には誘ってくださいね( ̄∀ ̄)
久しぶりに、ブログ見て腹抱えて笑わせて頂きましたw
【焦げキャンプ】ですねw
Kickさんのハプニングキャンプいつも楽しみにしてます☆
あっ、冬キャンデビューおめでとうございます。
今度、平筒沼に来る時には誘ってくださいね( ̄∀ ̄)
Posted by yun★zu
at 2013年02月23日 00:18

>yun★zuさん
おばんです!
喜んでもらえて良かったです( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなハプニング楽しみにされたら…
困っちゃうじゃないですか!!www
ホントは、ずろうラモさんみたいなスマートな
キャンプしたいんですけどねぇ( TДT)
今度、ピザの焼き方教えてくださ~い (* ̄∇ ̄)ノ
おばんです!
喜んでもらえて良かったです( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなハプニング楽しみにされたら…
困っちゃうじゃないですか!!www
ホントは、ずろうラモさんみたいなスマートな
キャンプしたいんですけどねぇ( TДT)
今度、ピザの焼き方教えてくださ~い (* ̄∇ ̄)ノ
Posted by kick at 2013年02月25日 00:53